【激うま】箱根ベーカリーのクリームパンはトングで掴めません。【取扱注意】

皆さん、『箱根ベーカリー』ってご存知ですか?知らない人が多いかも知れません

なぜなら、箱根ベーカリーは神奈川を中心に

  • 箱根湯本本店
  • 小田原店
  • 川崎店
  • 海老名店
  • 三島店(静岡県)

に店舗を構えている、パン屋さんになります。

なので、該当しない地区の人は知らないかも!

外観はこんな感じ!

引用:箱根ベーカリー公式HP

店構えもお洒落でいい雰囲気です!

なかではイートインスペースがあったりする店舗もあります!

 

そんか箱根ベーカリーから
衝撃のクリームパンが販売されてます。

 

その名も!

 

 

トングで掴めないクリームパン

 

 

勝手に名前つけました…笑

 

なんやそれって思いますよね!

衝撃&おすすめなので紹介していきます!

 

トングで掴めない

まず外見から!

 

これほんとに掴めないんですよ!

 

てか、書いてあります!笑

 

なんかケーキとか分けるアレが横に置いてあるんですよ!

↑これね。

 

これで、すくうようにしてとります。

 

会計の時に店員さんがトングで掴んでるのは秘密です。

 

慣れてる人は大丈夫なんです

でも、このクリームパンをなにも知らない人がトングで掴んだら確実に

 

潰れるからです!

 

それくらい、柔らかいんですよ!

 

ほんとに液体かッ!!

 

ってくらいの柔らかさ

(ちょっと大袈裟か。笑)

 

それが、トングでつかめない秘密でした!

 

肝心のお味は

肝心の味ですが。

 

当然の如く、うまい。

 

見た目のまんまなんですが
めっちゃフワフワでトロトロです!

 

パンの皮(?)の厚みがちょうどいいんですよ。

薄皮でクリームの邪魔をしないのに存在感のある皮に

甘すぎないトロトロのクリームが

合うったらないですよ本当に。

ちょっとクリームは甘めなので、甘いのが苦手な人はたくさんは食べれないかもです。

個人的には、今まで食べたクリームパンの中でダントツに美味いです。
わたしの中ではクリームパンの歴史が塗り替えられました。笑

値段

値段はクリームパンとしてはちょっと高めの

250円です!

 

箱根ベーカリーさんのパンは全体的に少し高いなーっていうのが個人の感想ですが

その分、品質もしっかりしていて
基本的にはずれが無いです。

その中でこのクリームパンですよ!

個人的には250円は、、、、

 

買い!!

 

 

例えば何かのご褒美にとか、贅沢なひと時に食べたいですね。

 

まとめ

このクリームパンをはじめて見た時は衝撃でした。
だって、トングでつかめないんですよ!
そんなのあり?!って感じですよね。
でも、食べてみればわかります。うまいです。

まだまだ追加の情報があればどんどん追加していきます!
これにて以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました