【鬼背油】濃厚こってり油そば食べてみた!【正直レビュー】

GOODS

こんにちは!

カップ麵大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

ふらりとコンビニに立ち寄った際にこいつを見つけてしまいました。

『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』です。

COJI
COJI

なんやこれ!

エッジ(EDGE)の効いた商品を世に出している、このシリーズ。

食べないわけにはいかない!!

ということで『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』が

  • どんな商品なのか?
  • なにが入っているのか?
  • 肝心の味は?

そんなところを正直にレビューしていきます!

それではいってみましょう!

そもそもEDGEシリーズとは?

EDGEシリーズとはエースコック株式会社から出ているEDGEの効いた商品たちのシリーズです。

COJI
COJI

名の通りだな!

過去の商品には

  • EDGE 鬼マヨ焼きそば
  • EDGE × わかめラーメン 帰ってきたわかめ 3.5倍
  • EDGE シゲキング 鶏しおレモン味ラーメン

などが発売されています。

COJI
COJI

尖り放題!

そしてこの度発売されたのが『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』というわけです。

『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』のスペックとツッコミどころ

『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』をネットリとまとめて紹介します。

発売日 2021年1月25日
発売地区 全国(スーパー・コンビニ)
値段 260円
カロリー 637kcal
たくさん

リサーチの結果はこんな感じです。

COJI
COJI

たくさん。笑

ちなみにリサーチ中に感じたんですが。

 

ツッコミどころ多すぎる問題。

 

ちなみにこの637kcalなんですが、小学校の給食1食分と同じでした。

COJI
COJI

やば。笑

あと、最大のツッコミどころなんですがエースコックさんの商品説明。

「驚き」と「やりすぎ」をテーマにした「EDGE」シリーズ最新作は、やりすぎないくらいのアブラ量がインパクトMAXな油そば。

引用元:エースコック株式会社HP

 

いや、なんなんこのコメント!笑

 

公式ですよ公式!

やりすぎがテーマなのに、やりすぎないくらいの油量。

しかも謎のMAX。笑

COJI
COJI

公式が病気。笑

食べる前から、いろんな意味で期待ムンムンのこの油そば。

テンション上がります。

COJI
COJI

だよね?笑

作成していきます!

それではさっそく作成していきます!

何を隠そう、エースコックのスーパーカップ大好きなわたしなんでこの時点でテンションと油がMAXです。

COJI
COJI

EDGEシリーズだしな!

さっそく開けていきます!

 

中身を開封すると、小袋が3つ。

調味たれの存在感がヤバイ!

めっちゃ詰まってる。

お湯を入れる前はこんな感じ。

お湯をを入れて5分待ち。

小袋を投入!

見よこの油!!

しっかりと混ぜて、完成です!

いざ!実食!!

先ほどの油を見て若干の恐怖を感じながらも

1口・・・また1口・・。

 

ん・・?

 

 

うん!意外と普通!笑

 

 

確かに油は多いです。でも普段からラーメン大好きなわたしにはそんなに気にならない感じ!

味自体はけっこう薄味。

本当に油の味を楽しんで下さいっていうかんじです。

家系ラーメンのスープに浮いている油をたくさん麺にまとわせて食べている感じです!

 

トータルすると

 

正直、微妙!

 

COJI
COJI

すみません!

もうちょっと味があってもよかったかなって感じです。

油の味を楽しむという意味ではありです。

正直な感想です!

味のまとめ

味の感想をまとめると。

  1. 「油を味わう」の意味は分かる。
  2. 意外と薄味。
  3. ラーメンの背油をまとった油麺。

こんな感じ!

溢れ出るジャンキーさなので、ジャンキーはたまらんぜって人にはいいかも!

口コミ・評判

『EDGE鬼背油 濃厚こってり油そば』のレビューをまとめていきます!

などなどの感想が上がっていました!

まとめると

  • もっと油があってもいい!
  • これは買わなければ!
  • 喝ッ!!

そんな感じでした!

おまけ

プリングルスのコラボ焼きそばを食べた際にも書いたのですが・・・

エースコックさんの企業理念、行動規範の中に

規範の2.私たちはお客様の満足と安心が得られるように、創造的な商品でお客様に食べる楽しみを提供します。

引用:エースコック株式会社 公式HP

との内容が。

 

…たしかに。笑

 

普通に考えて「アブラ」って食べないですよね?

この時点でかなり創造的じゃありませんか?!

挑戦しない企業よりも、挑戦する企業の方がわたしは好きです!

お腹を満たすだけでなく楽しさを理念にしているエースコックさん

この商品は食べる楽しさを思い出させてくれる商品そのものだったのかもしれませんね。

いつも楽しい商品を提供してくれるエースコック!!

これからもついていきます!!

 

これで、フォローOKですかね?笑

 

▼ちなみにプリングルスコラボ焼きそばの記事はこちら▼

まとめ

サラダアブラ? ノンノン!

オリーブオイル? 違うね!

背油? そう、背油!

って人におすすめです。

COJI
COJI

何それ?笑

とにもかくにも毎回おもしろい商品を出してくれるエースコックさんには脱帽です。

今回の商品を食べて、今後の商品もより楽しみになりますた。

今後も面白いものがあれば食べていきたいと思います!

この記事が皆様の役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました