【音声メディア】Voicyでの収益化方法を解説!

AUDIO MEDIA

こんにちは!

音声メディア大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

今回は音声メディアのVoicyに関して

  • 収益化ってできるの?
  • どうやって収益化するの?
  • どのくらい収益がでるの?

 

なんて感じている方に

Voicyとはなにかというところから、収益はどうやって発生し、どの位見込めるのか?

そんなところまでまるっと解説していきます。

先に結論をいいますが、Voicyでは収益化が可能で

月に10万程の収益が期待できます。

自分のコンテンツを組み合わせることができればさらに可能性は広がります。

それではいってみましょう。

Voicyとは

Voicyとは勢いのある音声配信プラットフォームです。

2019年の段階で約7億円の資金調達をおこなったりと拡大を見せているラジオアプリです。

音声ITスタートアップのVoicy、約7億円を調達——グローバル・ブレイン、D4V、TBS、電通、中京テレビ、スポニチから

出典:BRIDGE

自分のスキルやコンテンツをラジオ形式で配信をするといった音声メディアになります。

Voicyは簡単にスマホ1台で配信を収録することができます。

Voicyの使いに関しては「Voicyをどこよりも分かりやすく解説」を参考にしてください。

 

このVoicyには収益化プログラムがあり

配信することによって収益化が可能です。

ここからはVoicyの収益化に焦点を当てて解説していきます。

Voicy収益化の方法

Voicyの収益化の方法は大きく分けて3つの方法があります。

  1. 企業のスポンサー
  2. プレミアムリスナー
  3. 再生数に応じた収益(2021年~)

この3つです。

それぞれ解説していきます。

企業のスポンサー

1つ目の方法は企業のスポンサーです。

Voicyの本体でパーソナリティーを応援してくれる企業を募集しており

その企業を放送内で紹介することにより、企業のサービスや認知度の向上につなげるといってスポンサー機能があります。

いわゆる広告制度です。

実際にVoicyを聴いていると

「○○さんの提供でお送りしてます」

といった具合に広告が入る放送がちらほらあります。

このように企業のスポンサーがつくことによって収益化が可能です。

プレミアムリスナー

Voicy代表の緒方さんの念願ともいえるプレミアムリスナー機能。

このプレミアムリスナー機能でも収益化が可能です。

インターネットから声のプロを出すといったコンセプトで実用化されました。

 

月額課金によりパーソナリティーを応援し、限定配信をするといった内容です。

Voicyのこだわりの機能でありnoteに熱い思いが語られています。

その記事はこちらから

リスナーと配信者の特別な関係をテーマに創設されています。

再生数に応じた収益

2021年より再生数に応じて収益化できるプログラムが発足します。

2020年の12月時点でシステムを開発中との記事が出ています。

1月現在では実用化されていないようですが、近いうちに導入されると思われます。

Voicy収益化の現状

Voicyの収益化の仕組みは分かったけど

実際に収益化してる人はいるの?

そう感じますよね?

 

Voicyでは2020年末の段階で

50人以上が収益化しています。

こちらの記事に詳細が書かれています。

個人による音声配信で、50人以上が収益化。Voicyの収益化プログラム、利用者増

今後もこの人数は音声メディア市場の成長と共に増加していくと思われます。

収益化の裏技

Voicy自体の収益化方法は分かったけどもっと効率よく収益化する方法はないの?

そんな方に裏技を教えちゃいます。

それは自分の商品(コンテンツ)への集客です。

裏技でもなんでもないだろ!っていわれそうですが・・・。

すみません。正直にいうと簡単に稼げる方法ならだれでもやっていると思います。

しいていうのであれば自分の商品(コンテンツ)を作り地道にコツコツとやっていくのが裏技です。

他の記事にも書きましたがこの方法が最強です。

 

先行者利益という言葉をご存じでしょうか?

平たく言えば「早い者勝ち」といったところです。

この先行者利益を得るために人々は流行するであろうメディアを目を凝らして探しているのです。

その候補の1つが『音声メディア』です。

必ず流行るとは言い切れませんが、そういわれている理由があります。

音声メディア市場の可能性

音声メディアは次に来るメディアといわれています。

世界のトレンドの先駆けといわれているアメリカの音声広告の市場はどんどんと成長しており

2016年には11億ドル(約1150億円)でしたが

2019年には27億ドル(2800億円)となっており

3年間で16億ドル(1650億円)成長しています。

数字がいっぱいでわかりにくいもしれませんが、拡大傾向にあるのは確かということです。

出典:デジタルインファクト

アメリカのトレンドを追いかける日本では、この音声メディアの成長に追従していくとされています

 

さらに、YouTubeやAIの発展により、視聴者にパーソナライズされた広告の効率はどんどんとよくなっています。

この広告の流れが流入するのが『音声メディア』の市場だといわれています。

追記:先行者利益を得るために参入するには今ってことです。

Voicy [ボイシー] - ボイスメディア

Voicy [ボイシー] – ボイスメディア

Voicy, Inc.無料posted withアプリーチ

 

収益化の目安のまとめ

現状での予測ではありますが

収益の目安は

Voicyでは10~20万/月

 

と感じています。

Voicyのトップ層の方は月に20万ほどの収益が出ているそうです。

更に音声メディアを集客の軸にして、ブログやnoteへ誘導することによってさらに収益化が可能です。

ですが、Voicyのみで考えるとトップ層で10~20万が現実的だと思われます。

Voicyの配信には審査が必要

ここまでVoicyの収益化に関して解説してきましたが

Voicyのパーソナリティになるには審査が必要です。

申し込み方法は簡単です。

1)Voicy公式HPの下部に移動し、バナーか「チャンネル開設申し込み」を選択

2)「パーソナリティに応募する」を選択。

3)あとは入力フォームに従って入力をおこないます。

これで応募は完了です。

審査を通過した人のみ、通知のメールがきます。

Voicyは審査があり収益化への壁がありますが

その分ライバルは少なくなります。

自分自身のコンテンツを磨き審査に通過するための努力が収益化への近道です。

まとめ

Voicyには収益化プログラムがあり、うまく活用することによって

音声配信で収益を得るこことができます。

ここまで収益に関して解説してきましたが、まずははじめてみなければなにも起こりません。

Voicyで配信をするためには審査を通過することが必要ですが、チャレンジする価値はあると思います。

なんどでも応募できますのでやってみたい方はぜひ応募してみて下さい。

この記事が皆様の役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました