音声配信アプリのユーザー数を比較してみた!【6つのアプリを比較!】

AUDIO MEDIA

こんにちは。

音声配信アプリ大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

みなさん音声配信アプリをご存じですか?

気軽にスマホ1台で自分の声を配信できるアプリです。

  • もうやってるよ!
  • 配信を聴いてみたい!
  • いずれはやってみたい!

 

と思ってる方は

どの音声配信アプリが流行ってのか知りたいですよね?

今回はそんなあなたに向けて、どの音声配信アプリが流行っていいるのか、ユーザー数を比べて紹介しちゃいます。

それではいってみましょう!

ユーザー数のランキング

ユーザー数を比較する指標として今回は

アプリのダウンロード数を目安にランキングを作成しました!

 

結果はこちらです!

アプリ ダウンロード数
1位 spoon 10,000,000+
2位 himalya 500,000+
3位 Voicy 100,000+
4位 Radiotalk 50,000+
4位 stand.fm 50,000+
6位 REC. 10,000+

Google Playストアを元に作成 2021年2月時点

今回はこの表をもとに、音声メディアを比較していきます。

特徴やユーザー属性

なんとなく音声メディアの市場シェアが把握できたと思います。

ここから重要になるのは自分の発信したい内容や聴きたい内容が

ユーザーにマッチしているのか?

というポイントです。

そこでユーザーの属性をまとめました

アプリ メイン層 配信内容 企業の本籍地
spoon 10・20代 歌・雑談 韓国
himalaya 20~40代 文化・教養 中国
Voicy 20~40代 ビジネス・教養 日本
Radiotalk 10・20代 雑談・面白 日本
stand.fm 20・30代 生活・教養 日本
REC. 10・20代 雑談・SNS 日本

配信内容は各メディアで強みがあると感じたものを抽出しています。

それだけしかやっていないということではありません。

この表を元に、自分の配信したい内容に合わせてアプリを決めていくのが定石です。

例えば

わたしは歌を歌ったり、雑談をしていきたい!

そう思うのであれば、その内容に合っているspoonを選択した方がいいです。

自分に合ったアプリを見つけてみて下さい!

アプリの口コミ

これだけではなかなかイメージが湧かない!

そんな人に向けて各アプリの口コミを少し載せていきます。

アプリを選ぶ際の参考にしてみて下さい。

spoon

spoonの口コミはこんな感じ▼

やっててすごい楽しいです!!以前入室バグで書かせて頂きましたが早めに直していただきありがとうございました!もうそろそろ私もspoon初めて1年経ちます!!これからもspoonライフを楽しませていただきます!運営さんいつもお疲れ様です!!!

やっててすごい楽しいです!!以前入室バグで書かせて頂きましたが早めに直していただきありがとうございました!もうそろそろ私もspoon初めて1年経ちます!!これからもspoonライフを楽しませていただきます!運営さんいつもお疲れ様です!!!

このアプリ、無料で変な報告もでてこないし、回数も多くないから気持ちよく使える!また運営も対応が早いからユーザー求めるアプリになっている。使ってて非常にいいアプリです。

少々バグも多いとの声が多いですが、運営の対応も早くアプリを絶賛する声も多いです。

himalaya

hinalayaの口コミはこちら▼

アプリ自体も素晴らしいですがその後のスタッフさんの対応もとても良かったです!ありがとうございました!!!

私は語学学習用途でインストールしました。 沢山の異なる内容を聞けるので、先ずは耳を慣らすには便利です。 とにかく、言葉の接点を増やすには最適です。

思い立ったら即配信出来て、シェアもスムーズ。楽しませてもらってます。

himalayaは使い方がシンプルで、運営の対応がいいとのコメントが多かったです。

納得の評価点にもなっています。

himalayaのアプリはこちらでも解説しています▼

Voicy

Voicyの口コミはこちら▼

Android版もバージョンアップされ物凄く使いやすくなりました。 バージョンアップ後に起動できないという不具合もありましたが再インストールする事で解決しました。素敵なアプリに感謝です。

好きなアーティストの声が聴きたくて始めました。音声での配信なので、すぐそばで会話しているみたいな気持ちになれて親近感が抜群です。 パーソナリティの方は、きちんと選ばれているのでどれを聴いても勉強になったり、前向きになれる気がしました。 ボイシーのおかげでポジティブな考え方を目指すようになりました。

無くてはならないアプリになってます! Voicyが良いと思ったパーソナリティさんしかいないので誰を聞いても間違いない。またパーソナリティさんのことをすごく大事にしてるのもとても良いと思います!

国内最大手の音声メディアだけあって評価も高いです。

Voicyはこちらで詳しく解説しています▼

Radiotalk

Rasdiotalkの口コミはこちら▼

ダウンロード再生ができないバージョンがありましたが、素早い修正対応で現在のバージョンでは正常動作するようになりました ありがとうございます。本当に便利な機能で毎日活用しておりました。

他の似たアプリの中では、UIが1番シンプルで使いやすいと思いました。(ただ単に慣れたというのもあるかも) 配信している方も含めて、全体的な雰囲気がとても良く感じました。 今のところダントツ1位でRadiotalkが良いと思います。

シンプルで使い易く、視聴者コメント等も無いのでストレス無く使えてとても良いです。 これからどんどん改良されて行くとは思いますが、このシンプルさは残して欲しいです。

シンプルで使いやすく、気軽との声が多かったです。

Rasiotalkはこちらで詳しく解説しています。

stand.fm

stand.fmの口コミはこちら▼

途中からその場で録画編集可能でダウンロードしなくても、URLを踏んで行けば見れるというのが凄くいいです!

あくまでも僕にとっては最高のアプリ。似たような境遇の人達、似たような感覚の人達、似たような想いを抱える人達。そんな人達との出会いの場になりました。 ただ一つ悲しい事は、まだAndroidがコラボ機能に対応していない事。でも、きっと運営の人達は対応に駆け回ってるはず。なので、これからも頑張って下さい。

スタンドFMさん。🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟星SE7ENでは無いでしょうか!ずっと応援📣します。そして今の世界で起きてる事、スタンドFMライブ通して色々な事勉強させていただいてます!兎に角まだ始めたばかりですが。願いが叶ったアプリです。

ユーザーの満足度も高く、勉強になった・楽しいなどの声が多いですね!

stand.fmはこちらで詳しく解説しています!▼

REC.

REC.の口コミはこちら▼

ラジオだからいい。 ライブ配信だと反応してくれる反面 反応しなきゃならない側面あるし 動画だと画面を見るのが必要。 でもラジオだと 作業しながら聞けるし なんなら 動画がない分 ユーザーの人の本心を語られてる気がして 凄くハマりそう。

好きな時に気軽に録音できて誰かに聴かれてちょっとしたパーソナリティー気分を味わえます

はじめしゃちょーとかもやってるラジオアプリ! 誰でもパーソナリティになれておもしろい。

面白いとの声が多数!UUUMが運営しているのでYouTubeとの関係も深そうですね!

まとめ

音声配信アプリで配信をするには、自分に合ったアプリを選ぶことは重要です。

自分の発信したい内容とユーザー層を見極めて発信していきましょう!

自分の配信したいメディアのユーザー数なども含めて自分の配信するアプリを決めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました