こんにちは!
音声配信大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。
今回はグーグルポッドキャストに関して
- ポットキャストってなに?
- グーグルポッドキャスト?
- なにができるの?
- 使い方は?
そんな疑問を解決していきます!
この記事を読むことによって
グーグルポッドキャストとはなにかが分かります!
それではいってみましょう!
そもそもポットキャストとは?
グーグルポッドキャストを説明する前に
そもそもポットキャストとはなにか?
そこを理解する必要があります。
ポッドキャストを簡単に説明
簡単に説明すると、ポッドキャストとは
音声や動画をネットに配信する方法のことといいます。
ポッドキャスターによって収録された音声や動画を聴いたり、見たりするような仕組みです。
ポッドキャスに関してもっと詳しく知りたい!って方はこちらの記事を参照ください▼
ポッドキャストと音声市場
特にポッドキャストを含む音声配信は急激に成長しており
海外ですでに大きな流行となっています。
出典:statisia
日本の利用率はまだ低いままですが、ワイヤレスイヤホンやスマートスピーカーの普及により
日本でも拡大していくとされています。
世界のトレンドを追いかけるように、日本の音声広告の市場も拡大傾向がみられます。
出典:デジタルインファクト
さらに最近のcluchouseなどの流行により、音声はより日常的なものになりつつあり
今後も拡大していくとされています。
グーグルポッドキャストとは?
ここからはグーグルポッドキャストに関して解説していきます。
グーグルポッドキャストとは簡単に説明すると。
ポッドキャスト(アップされた音声・動画)を聴くためのアプリ(ソフト)です。

聴くためのものってことだな!
グーグルポッドキャストの使い方
グーグルポッドキャストは・アプリ・PCを利用して聴くことができます。
使い方を簡単に説明していきますね!
スマホの場合
1)アプリをダウンロード
▼ダウンロードはこちらから▼
もちろん無料です!
2)番組を選んで選択
3)心して聴く
これだけです!

簡単だな!
音声メディア全般に言えることですが
全体的に操作がシンプル!
聴きたいと思った番組をサクッと聴いていきましょう!
PCの場合
1)グーグルポッドキャストにアクセス
2)好きな番組を選択
3)心して聴く
めっちゃ簡単な3ステップだけ!
本当にこれだけです!
初めての人でも簡単に操作できるんで気になる人は実際に操作してみるのがいいですよ!
グーグルポッドキャストの機能
音声を聴く方法はなんとなくわかっていただけたと思います。
ここからは知っていると便利な機能を紹介していきます。
▲再生画面の下に機能がたくさんあります!
① 再生キュー
いわゆる「後で聴く」のような機能!
自分の聴きたいものピックアップして聴いていくことができます。
▲自分だけの再生リスト!
② スリープタイマー
スリープタイマーをセットしたりもできます!
寝落ち前提でいけば、寝る前に聴けますね!
▲実はあるとうれしい機能
③ 再生速度の変更
このボタンでは再生速度の変更ができます!
高速でインプットしたい人のニーズにもこたえてます!

高速学習!
④ 再生情報を表示
このボタンでは今の再生元などの情報が見れます。
再生の詳細!
みたいな機能です。
▲この画面がでます!
⑤ 共有ボタン
このボタンは共有ボタンです。
ポッドキャストを共有先に送信できます!
再生デバイスの選択も可能
他にも再生デバイスの選択も可能です。
▲選択すると・・・
▲再生デバイスが選べます
スマートスピーカーなどにつなげば生活が変わっていきますね!
グーグルアカウントで共有
グーグルアカウントによって複数のデバイスでも情報が共有できます!
例えば、PCでポッドキャストを聴いていたけど出かけなきゃいけなくなった場合
出先でスマホで途中から聴く!
なんて使い方もできちゃいます!

便利―!
グーグルポッドキャストで聴ける番組
グーグルポットキャストでは
- ニュース
- 語学
- 文化
- 歴史
- スポーツ
- コメディ
- 健康
多岐にわたるジャンルの放送を聴くことができます。
グーグルポッドキャストで自分の人生を豊かにしていきましょう!

幅広いジャンルの番組が聴けるんだな!
グーグルポッドキャストで配信をするには
ここまでグーグルポッドキャストの聴き方に関して話してきましたが
グーグルポッドキャストは誰でも配信することができます。
ちょっとややこしいですが
ポットキャスト配信をすることによって
グーグルポッドキャストでも配信が聴けるようになる
といった具合です。

グーグルが配信を見つけてくれるんだな!
ポットキャスト配信をするには音声配信アプリをおすすめしています。
理由は
- 簡単
- 分かりやすい
- 楽
音声配信したい方ははじめてみてはいかがでしょう?
P.S ポッドキャスト配信できるアプリは
- himalaya
- Radiotalk
なんかがおすすめです。
使い方もまとめてます
まとめ
グーグルポッドキャストは便利で簡単にポッドキャストを聴けるアプリになります。
様々なジャンルの配信があるので音声配信に触れたことのない人も使ってみてはいかがでしょうか?
楽しい音声ライフはグーグルポッドキャストから!
コメント