こんにちは!
TOEIC大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
今回は社会人がTOEICを受けるべき理由に関してまとめていきたいとおもいます!
なぜTOEICが必要なのか?というところから
勉強法に関して解説していきたいとおもいます!
スキルを得る理由
終身雇用制度が崩壊し、個人のスキルの重要性が求められる昨今
なにかスキルを得たいと思っているあなたに伝えたいことがあります。
それはやみくもに勉強をしてもうまくいかないよ。
ということです。
スキルを得ることに焦っていませんか?
社会人になって少し経つと、周りが出世していったり、転職をしたり、なにもしないままでいるとどんどんと肩身が狭くなっていきます。
「このまま、なにも起きないで定年を迎えたらどうしよう」という不安が頭の中を巡りますよね。
また、転職をするなら30代前半がギリギリの瀬戸際であり
社会人としての価値もここからシビアになっていくのは言わずもがなです。
ですから焦ってしまうのも無理はありません。
しかし、焦ってドタバタでスキル(今回は英語)を身につけようとしても絶対にうまくいきません。
焦って勉強をしても、道筋が無ければ内容が身につきません。
いまの方向性で頑張って勉強をしても、無理によってつかれそのまま40代に突入してしまう負けパターンに入ってしまいます。
乗り越えるためには?
そんな破滅的な未来を乗り越えるために大事なことは、たった1つ。
『焦らずにしっかりとした方法で勉強をする』
これだけです。え?これだけ?そう思うかもしれませんが
TOEICのスコアが上がらない人はたいていこれができていません。
スコアを上げたいという結果だけにとらわれてしまい、肝心の部分について深く考えていないのです。
焦りがそうさせているのかもしれませんし
ついつい「私ならいつでもできる」とおごりが出ているのかもしれません。
そういった気持ちを卒業するのが、スキルを得たい人の課題です。
しかしながら、焦らず自分と向き合ってTOEICの勉強法を決めるプロセスは難しいです。
自問自答して、自分がTOEICに求めているものはなにか?どんな生活がしたいのか?優先順位は・・・などなど、1人で決めるには負担が多すぎます。
そこで、おすすめなのが、良いスコアを持っている友人、あるいは学習プログラムを活用する方法です。
受験勉強と同じで、目標を定めてプログラムに沿った学習をするのが一番楽ですよ。
友人に相談するのもいいですが、効率のいいプログラムに沿って勉強すると、効率もよく、目標に近づきやすいので、一石二鳥です。
おすすめのプログラム
わたしのおすすめは、スタサプTOEIC対策コースです。
TOEICを知り尽くした専門のチームが作り出した
スコアアップ専用の学習アプリです。
スタサプの学習プログラムに沿って学習を進めることで、落ち着きを取り戻すことができます。
会員費は少し高めですが、何度でも演習問題が受け放題であり、専用の講義動画も無料です。
何度でも学習しなおせるのだから、安いものです。
変に安いサービスですと、うまくいかない場合わずかなお金をケチったせいでスキルアップを逃してしまいます。
無料体験がありますので、まずは無料体験で自分に合うのかどうか試してみて下さい!
まとめ
実際に私はスタサプでTOEICのスコアを200点以上アップさせています。
もはや個人のスキルは必須といえるほど必要になってきています。
正しい方法で学習をすすめてスコアを上げて、時代を生き抜きましょう!
コメント