こんにちは!
なんちゃってブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
みなさんブログ書いてますか?
わたしは書いてます!

しってます。笑
ちょっと調子に乗りましたが
なんだかんだで、70日くらい毎日更新をして
トータルの記事数は100記事くらいになりました。
ここまでブログを続けてきて、なんとなくですが
メリットとデメリットが見えてきました。
毎日更新を1000日!!!
収益が〇〇万円!!!!
とかではないですが
- ブログをはじめようとしてる
- ブログをするのか悩んでる
- てか、意味あるの?
なんて人に向けて書いていきたいと思います。
いってみましょう!
ブログのメリット
早速ですが、ブログのメリットを書いていきます!
インプットできる
なんとなくはじめたブログですが。
インプットが必須!!!
でないとネタ切れが訪れます!
いまの私みたいに!!!

おい!笑
そのインプットはささいなものでもいいと
個人的には思っているのですが。
ブログを書く前は特にインプットを意識することは
ほとんどありませんでした。
人生を豊かにするためにもインプットは重要ですね。
インプットすることに関しては損がないです。
文章力が身につく
当たり前の話ですが。
ブログは文章を書くので
文章力がつきます。
社会人になって、普段から文章を書かない人は
なかなか文章に触れ合う機会がありません。
その機会をブログは与えてくれます。
しかも、ブログは人になにかを伝えるために書く文章なので
必然的に文章力が身につきます。
なお、わたしの文章力についてはなにも言わないでください。

おい!笑
特化分野に詳しくなる
ブログは基本的には
なにかについての記事を書くことになります。
もちろん日記などもありますが
なにかに特化してブログを書く場合は
その書いている分野に詳しくなります。

業界研究みたいなものだな!
そして、記事を書くためにはリサーチも必要なので
最新の情報も得ることができます。
それを通じて分野に関しての勉強ができます。
収益化可能
ここはリアルですが、重要ですよね。
そうです、ブログは収益化が可能です。
ブログで生計をたてるブロガーさんとかがいますよね
わたしのブログはそこまでは収益化できていませんが
副業などが推奨されているこのご時世、ブログは1つの選択しとしていいですね。
しかも、初期費用が比較的低く
報酬はほとんど青天井です。
だからこそ、たくさんの人がはじめて
たくさんの人が去っていきます。
そうです。
頑張ります。

がんばれよ!笑
ブログのデメリット
デメリットも紹介していきます。
時間が掛かる
ブログを解説するには
結構な時間が掛かります。
- ブログの内容を決める
- ドメイン等の設定
- ブログデザインの変更
など、意外と時間が掛かります。
なので
「おれはすぐにでも収益化したい!!」
なんて思っている人は、厳しいかもしれません。
ただし!
1度書いた記事は
アクセスがある限り
収益を生み続けます。

ストック型な!
そうするためには時間が掛かりますが
その時間を考えても価値はあります。
ただそこに至るまでには時間が掛かるのです
そこがデメリットですね。
怪しまれる
まだまだ世間的には
ブログで稼ぐ
という考えは浸透していません。
ブログの収益の生み方はアフィリエイトが中心になるのですが
アフィリエイト?怪しくない?
みたいな考えの人が多いです。
成果報酬型広告という、合理的な広告制度にも関わらずに
よくわからないまま怪しむ人がいます。
それがわからないものを怪しむ人間の本質なのかもしれませんが
どうしても怪しまれる。といった部分があります。
なのでおおっぴらにしにくい点があります。
そこがデメリットです。
PCが必要
PCが必要なのは当たり前なんですが
問題なのが
PCで作業する。
という点です。
わたしのようにPCの操作などほとんど知らずにブログをはじめると、結構しんどいです。笑
いまの世代の方はITネイティブ世代なのでそこまで苦労しないかもしれませんが
普段からPCなどを使わない方は注意が必要です。
はじめてよかったか?
ブログをはじめてよかったか?
そう聞かれた答えは
YESです。
自信をもってそういえます。
ブログをはじめることによって
いままでのわたしでは考えられないような
行動や考え方ができるようになってきています。
人間は新しいことをどうしても恐れてしまいます。
しかし、それは意外とはじめてみれば楽しいことかもしれません。
わたしにとってそれはブログでした。
ブログによって人生が変わる人はたくさんいると思います。
あなたも勇気をもってはじめてみてはどうでしょうか?
まとめ
ブログをはじめたことによって生活がいい方向に変化しています。
いままで感じなかったこと、考えなかったことを知る機会を与えてくれています。
繰り返しになりますが、あなたもブログをはじめてみるのはどうでしょうか?
コメント