こんにちは!
カップ麺大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
先日、見つけてしまったんです。
「ブルダック炒め麺 カルボ味 カップ麺ver.」
最近見かける辛くてうまいやつ!
そのカップ麺ver.だと・・・!
食うしかねぇ!!
ということで
ブルダック炒め麺に関して
- ブルダック炒め麺てなに?
- カップ麺の作り方は?
- 肝心の味は?
なんてところが気になっているあなたに向けて!
正直にレビューしていきます!
それではいってみましょう!
ブルダック炒め麺ってなに?
ブルタック炒め麺は
韓国発の炒めるタイプの袋麺です。
韓国の袋麺はおいしいです。

辛ラーメンとかあるよな!
1度食べたらやみつきになる辛さと
もちもちの麺が特徴の袋麺です。
なんと世界80か国で20億食も食べられており
爆発的な人気を誇っています。

すごいな。
2019年ごろから日本でも浸透しはじめたブルダックミョン。
製造をしている三養(SAMYANG)食品は
辛ラーメンで有名な農心よりも先発の会社です。

歴史ある企業なんだな!
日本では2020年からは全国のローソンでも取り扱いされています。

それまでは一部の販売だったな!
どんな種類があるの?
そんなブルダック炒め麺の味は8種類あります
- ブルダック炒め麺
- ヘクブルダック炒め麺(辛さ2倍)
- カルボブルダック炒め麺
- チャジャンブルダック炒め麺
- チーズブルダック炒め麺
- カレーブルダック炒め麺
- ブルダック炒め湯面
- キムチブルダック炒め麺
これらの種類があります。

たくさんあるな!
そして袋麺だけではなく
カップ麺タイプがあります。
袋麺タイプですと
1)ゆでる
2)お湯捨てる
3)食べる
この3工程が必要なので若干作るのに手間がかかります。
しかし、カップ麺タイプだと
1)お湯を注ぐ
2)混ぜる
3)たべる
同じ3工ですが鍋を汚さずに作ることができます!

洗いもの削減!
作っていきます!
それではブルダック炒め麺の作り方を紹介しながら作っていきます!
ちなみに今回はカップ麺のカルボ味です!

1番おいしい!
作り方はカップ焼きそばとほぼ同じです
1)かやく・液体ソースを取り出す
▲中身はこんな感じ
▲麺は太麺!
2)お湯を注ぐ
▲お湯を入れる前に注ぎ口を開けときましょう!
3)4分待つ
4)かやく・液体ソースを混ぜる
▲粉末ソースを投入!
▲液体ソースはこんな感じ!
5)心して食べる
▲これにて完了!
こんな感じです!
ちなみに湯切りの穴ですが、あけるときにちょっと失敗しました
▲びりびりになってしもた
よくよく見ると
「箸などで穴をあけて下さい」
なんて書かれてるので、注意してくださいね!

まさか指で開けてないよな・・・。笑
▲書いてありますね!
いざ実食
それでは心して食べていきます!
では食べていきましょう!
正直、辛いものは得意ではないですが
1口・・・
また1口!!
辛っ・・・・うまッ!!
これはおいしい!
でも確かに辛い!
食べたのはカルボ味なので辛さは抑えられているはずですが
やっぱり辛い!
でもそんな辛さの中に、カルボナーラの風味があり
もちもちの麺がカップ麺でも再現されています!
ちなみに
辛いのが得意ではないわたしは
ちょっと液体ソースを少なめにして食べていました・・・。

色がすごいもんな!
この際なので残りも投入!
▲辛そう・・・。
ソース全投入版も食べてみましたが
意外と変わらない!
まぁ辛いんですけど・・・笑
後半は辛すぎて生卵を投入して食べました。
それもそれでおいしかったです!
口コミ
ブルダック炒め麺の口コミをまとめていきます!
フォロワーさんに教えてもらったブルダック炒め麺やっと手に入れて食べたけど辛かった…。
なんでこのキャラクター片方しか靴下履いてないんや…🧦
つらい、からい、つらい、辛い、辛い、、、幸せ😌←#ブルダック #ラーメン#samyang pic.twitter.com/oMDSirAl76— 👑©︎M type🐃 (@ChannelMooo) February 27, 2021
プルダックだと思ったらブルダック炒め麺らしい。
辛いを通り越して痛いけど美味しい。大判の方でも量少ないのですぐ食べきってしまう。 pic.twitter.com/CKwQNsAw6c
— candy (@candy_373) February 27, 2021
今日のお昼ご飯!!!
毎日のように食べたいところだけど、少し高めだから頑張ったご褒美として食べてるん(*^^*)#ブルダック炒め麺 #ぷるたっくぽっくんみょん pic.twitter.com/TcR2QDbf2a— のんの (@an9mcuk22) February 27, 2021
やっぱり辛いとの声がおおいですね!
でも、その辛さにやみつきになる中毒者がたくさんいるみたいですね!笑

中毒者。笑
おまけ
ブルダックミョンの公式ツイッターでは
プレゼントキャンペーンが定期的におこなわれています!
/
🎁フォロー&RT #キャンペーン 🎁
\抽選で200名様に #プレゼント
第3弾は🧀チーズ味orカルボナーラ味🌸
どの味が当たるかはお楽しみに😉▼応募方法
①@samyangfoods_jp をフォロー
②この投稿をRT
〆切2/21(日) 23:59
※発送は国内のみ
※鍵垢は無効当選者にはDMでお知らせします!#懸賞 pic.twitter.com/exnR3JTlf9
— ブルダック (@samyangfoods_jp) February 17, 2021

太っ腹!
当選者の声なんかがツイッター上にたくさんあってびっくりします。
さらに
アレンジレシピの紹介などの情報も発信されており
フォロワーしておくとお得ですね!
なんかすさまじいアレンジレシピも見つけてしまいましたけど・・・
【カルボナーラブルダック炒め麺カップトッピングアレンジ】
意外な組み合わせ😳🍓
いちごの甘酸っぱさとホイップの甘さが激辛ブルダックをまろやかにしてくれます♪
来週の日曜日はバレンタイン💖
チョコもいいけど、ブルダックもアリかも🥰#ブルダック #バレンタイン #激辛 #アレンジレシピ pic.twitter.com/NcD9NvVHUD— ブルダック (@samyangfoods_jp) February 7, 2021
興味がある方は試してみて下さい!
どこで売ってるの?
日本でもブルダック炒め麺の人気が徐々に出てきていますが
まだまだ売っている場所は少ないです!
全国のローソンなどでも売り始めましたが、どうやら店舗によるようですね!
- ドン・キホーテ
- カルディ
- 雑貨店
- ネット
などなど探してみて下さい!
▲こんなセットも見つけました!
まとめ
こんな感じでブルダック炒め麺をレビューしていきました。
カップ麺なんので炒めてないですが・・・。
日本ではまだなじみが少ないかもしれませんが
一度食べたらやみつきになる味です!
まだ食べたことないけど興味あるよって方はぜひとも食べてみて下さい!
コメント