こんにちは!
カップ麺大好きブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
突然ですが、よく聞く名字ってなんですか?
そうですね
飯田ですよね!

そうか?
ということで今回は
「らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺」
この商品に関して正直にレビューしていきます!

相変わらずの強引さ。笑
いってみましょう!
安定のセブンプレミアム
「らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺」ですが

安心感!
以前も触れていますが
セブンプレミアムといえば
- 一風堂
- とみ田
- 六角屋
- 蒙古タンメン中本
- すみれ
などなど、数々の名店とのコラボ商品を驚愕のクオリティーで販売しています!
すみれの黒胡麻などは店舗にはない限定の味を商品化しています!
家にいながら名店の味!
今回も期待大ですね!
飯田商店とは?
そして今回のカップ麺の「飯田商店」とはなんなのか?

なんなのか?
神奈川県の湯河原町にある
「ラーメン業界最高峰ともいわれる名店」です。
TRYラーメン大賞を2年連続で受賞。
「情熱大陸」にも登場するなどの超有名店です。
休日ともなると250人もの人が行列に並ぶそうです。笑

多すぎない!?
そんな名店の味がカップ麵で味わえるなんて食べるしかないですよね?!

その通り!
らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺のスペック
発売日 | 2019.11.25 |
発売地区 | 全国 |
値段 | 213円 |
内容量 | 99g |
販売ルート | セブン&アイグループ |
最強の名字は? | 飯田! |

全国の飯田さんすみません。
作っていきます!
そんな超有名店の味がどの程度再現されているのか・・・?
期待ムンムンです!
ちなみに本物は食べたことはないです。

ダメやん!笑
▲ いいパッケージですね!
開けてみるとなどの個体が・・・!?
▲ これは・・・?!
お湯を入れていくと・・・。
▲ 広がっていきました!
正体はチャーシューだったんですね!
いざ実食!
湯河原の温泉を思い浮かべながら食べていきます!
お湯を入れて3分です!
特製スープを入れて完成です!
▲ 透き通ったスープがおいしそうです!
醤油のいい香りをかぎながら1口!
やっぱりうまいじゃん。
醤油の芳醇な香りのするスープは絶品!!
まさにこれは名店の味!?
(食べたことないですけど・・・)
文句なしにおいしいですね!
ただ、麺に関してはもう少しコシがあってもいいかなと感じました。
飯田商店の麺に寄せた結果なのかわかりませんが、ちょっと物足りなかった。
すみれ 黒胡麻味噌の時くらいの麺のコシが欲しい!
こんなことを言えるのもセブンプレミアムへの絶対的な期待があるからなんですけどね!
とにもかくにもバランスがよくいい1品でした!
評判・口コミ
「らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺」の評判・口コミをまとめました!
🍜飯田商店さんのカップ麺@セブンイレブン🍜
今日の朝ごはんは東京土産の飯田商店さんのカップ麺です🤭
とっても美味しい醤油拉麺だと思います🤤
商品の入れ替え時期なのか……めちゃくちゃ探しました😫 pic.twitter.com/EK4qXf1zC9— マーライオン (@EzwebMasafumi) February 7, 2020
今日のお昼はセブンプレミアムの「らぁ麺 飯田商店 醤油拉麺」です。
本物は食べたことがないので比較できませんが、198円のカップラーメンとしては十分すぎるぐらいおいしいです。特にスープの後味が良い。コロナが落ち着いたらぜひ湯河原に行ってみたいです。 pic.twitter.com/ZfhEFqCAkk— 十条らいふ◆休業中 (@jujo_life) May 4, 2020
セブンイレブン産カップ麺「飯田商店」のスープが、カップ麺史上最高に旨い件について pic.twitter.com/MiulpwcK0f
— 木原浩一 (@sonoharasaika) December 19, 2018
ネットの評価も上々ですね!
おまけ
なんとなく飯田商店のことを調べていると・・・
飯田商店さんはベビースターともコラボしているとの情報が・・・?!
本当かよ?!
そんなことを思いつつ調べてみると・・・
ありました・・・。

あるのかよ!笑
飯田商店さん・・・。
手広くやってんねぇ!!!

なにそれ?笑
まとめ
超有名店とのコラボということもあり、なかなかのクオリティーを誇るこの商品。
個人的には麺のコシがもう少し欲しかったですが、ネットの評価を見るといい評価がたくさんです。
家にいながら飯田商店のらぁ麺を味わいたい人はいかがでしょうか?
コメント