こんにちは!
スタバとかでテンパる系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。
みなさんスタバは得意ですか?
私は苦手です。

いきなりなんの話?笑
嫌いでもスタバにはどうしても入らなきゃいけないって状況
意外とあると思います。

打ち合わせとか待ち合わせとかな!
そこででてくるのが「なにを頼めばいいのか問題」
おどおどしてしまったり、変な注文をしてしまったりなどして恥をかかないためにも
コミュ障である私の視点から悩みを解決していきたいと思います!
それではいってみましょー!

なんてネガティブな。笑
なぜスタバの注文は悩むのか?
まずはなぜスタバの注文は悩むのか考えてみましょう。
考えられる原因は3つあります
1つ目 複雑な注文形態
代表的なのが飲み物のサイズ
知ってる方もいると思いますが
S M L LLではなく
ショート トール グランデ ベンティ
まずこれで初見は大体やられます。

スタバは敵なの?笑
そういったスタバ独自の文化が注文を難しくしています。
2つ目 多すぎるカスタマイズ
公式のHPに書かれているカスタマイズだけでもかなりの数がありますが
▲ すっげーある。
一説によるとカスタマイズの組み合わせが17万通りになるとか?!

ほんとうかよ。笑
そんな自由すぎる選択肢もコミュ障にとっては凶器にもなり得るのです。
3つ目 店員のできる感
スタバの店員ってだけで
おしゃれでサブカルの頂点に君臨している感があります。
それに加えて
どっちの豆がいいですか?とか
コーヒーを待つ場所を詳しく教えてくれないとか
なんか心を不安定にさせてくるんですよね。こわい人がおおいです。
※あくまで個人の意見です。
そんな店員も悩みの一つです。
対策:注文はあらかじめ決めておこう!
そんなスタバの壁である注文を超えるためにわたしが推奨するのが
注文をあらかじめ決めておく。
これにつきます。
注文をあらかじめ決めておくことによって
「カフェミスト トールをマグで(髪の毛フワッ)」
てな感じでかっこよく決めることができます。

かっこいいか?笑
注文を決めておくことによって迷いがなくなるので
おどおどしたりすることはなくなります。
好きなものは頼めなくなりますが。

それだめじゃね。笑
次からはなにを頼むのかついてアドバイスをしていきます!
目的に応じた注文のおすすめ
ここからはコミュ症やスタバが苦手な人(自分含め)のために
目的に応じたおすすめの注文のおすすめを紹介します。
スタバだけど早く安く済ませたい!
スタバに来てしまったけど
安く、早く済ませたいという人は
ドリップコーヒー トール or ショート
いわゆるスタバの普通のコーヒーです。
私の知る限り一番提供のスピードがはやいです。
なおかつ高いイメージがあるスタバですが
ドリップコーヒーの価格は意外と控えめです。
▼ 有名チェーン店のコーヒーの価格 ▼
スタバ | 330円 |
ドトール | 275円 |
タリーズ | 355円 |
コメダ珈琲 | 430円 |
アンティコカフェ | 370円 |
サンマルクカフェ | 290円 |
※全てMサイズ相当の比較です。COJI調べ
ちなみに豆の種類を聞かれたときは
「おすすめでお願いします」これで大丈夫です。
ちなみにカスタマイズとかトッピングするとややこしくなるので
コミュ障はだまってブラックをのみましょう。
私はそうしてます。

かなしい。笑
ちょっと通な感じを出したいとき
スタバのことは全くしらないけどちょっとだけ通な感じを出したいときは
カフェミスト
これでいきましょう!
カフェミストとはいわゆるカフェラテに近いものになります。
スチームしたミルクをコーヒーにいれたものです。
他のカフェラテよりもミルクの割合が高いので
苦いのが苦手な人でもおいしく飲めます!
そしてなにより、カフェラテではなく
カフェミストという謎の名前のおかげでちょっと通ぶれます。

そうなのか?笑
悩んだ人はカフェミストでいきましょう!
悩んでしまったら定番にしろ!
悩まないために考えていも、どうしても悩んでしまうことがあります。
そんな時こそこれです
スターバックスラテ
なぜ悩んだときにスターバックスラテがいいかというと
名前が猛烈にわかりやすく、公式サイトにも定番と書かれているからです。

定番は間違いない!
いわゆる看板商品なので間違いがないです。
えッ?カスタマイズ?
そんなものはなしでいきましょう。
慣れてからでいいです。

強引。笑
待つときのフラフラした感じが嫌な人向け
スタバで待っている時間が苦痛に感じることがありませんか?
私は正直あります。
「あの人なに待ってるんだろう?」
「そこ待つ場所じゃないのに。ププー。」
みたいな謎の自意識が働きます
でも大丈夫ですそんなときは
ソイラテ
これで完璧です。
なぜなら豆乳を使用した商品を購入すると渡されますよね、あの札
▲ この札
そうなんですあの札のおかげで
「私はソイラテを待ってますけど・・・なにか?」
みたいなドヤ顔ができるんです。
いわゆる免罪符です。
あの札があれば最強になれます。

なぞの発想。笑
最悪は家でいいやろもう
ここまでスタバをに関して対策をしてきました!
それでもだめだって人は・・・
もう諦めるか、家でスタバ関連の製品を楽しんで下さい。
▲ これも十分うまいので我慢してくさい。
ちなみに「スタバに入るのすらきついわ!!!」なんて思っているあなたも安心してください。
スタバに入る方法に関しても対策を考えておりますのでお困りの方はぜひ!

ネガティブなのにポジティブなの謎。笑
まとめ
結果としていっておきます。
やんややんや言ってきましたが、スタバ大好きです。
なんだかんだゴールド会員です。
実際に店員さんもやさしいし、快適な空間がスタバには広がってます。
コミュ障の私でもできました。
最後に伝えたいのは勇気をもっていこう。
ということです。以上!!

最後は根性論!笑
コメント