【ご飯のおかず?!】海苔のはさみ焼き梅味食べてみた!【口コミ&レビュー】

GOODS

こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けほぼ毎日梅のお菓子を食べ
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!

ということで今回は絶対に外れない組み合わせ

「カンロ 海苔のはさみ焼き 梅味

「カンロ 海苔のはさみ焼き 梅味に関して

  • どんな商品なのか?
  • 共同開発?!
  • 味はどうなのか?

なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!

海苔はさみ焼き 梅味とは?

カンロ 海苔のはさみ焼き 梅味はカンロ株式会社から販売されています!

カンロ株式会社といえば

  • キャンディ
  • のど飴
  • グミ
  • 素材商品
  • マシュマロ

などを販売してるお菓子・食品の製造会社になります。

サラネコ
サラネコ

ピュレグミとか有名!

そんなカンロから販売されている海苔のはさみ焼き 梅味
カンロと山本海苔店の共同開発商品になります。

梅菓子のプロと海苔の専門店が共同開発した梅菓子
そんなんうまいにきまっとるやろ!!

ということでレビューしていきます!

海苔はさみ焼き 梅味のスペック

発売日 ——
メーカー カンロ株式会社
内容量 4.4グラム
カロリー 13kcal
参考価格 149円
海苔と梅は 最強の組み合わせ!

この組み合わせは日本人大好きですよね!

いざ実食!

ということで日本人には外れない味を堪能していきます!

まずは開封!

見た目は今のところ完全に海苔ですね。
よくよく見てみると紀州産南高梅のチップがところどこに見えます!

ということで磯を思い出しながら1口!

 

 

いや、これもはや食事やん!!!

 

 

もはや夕ご飯のおかずに出てきそうなくらいの味!
海苔のパリパリ感と紀州産南高梅の梅の香り!
普通にご飯が食べれそうなくらい本格的な味です!

本格的な味とはいえ
海苔は1口サイズにカットされており、食べやすい大きさになっています!

本格的な味なのにおやつとしての食べやすさも保っている
どっちのバランスも保っている海苔のはさみ焼き。

なかなかの強者です。

サラネコ
サラネコ

すごいな!

海苔はさみ焼き 梅味の口コミ・評判

口コミ・評判をまとめました!

まとめ買いしている方も多いですね!

ネットで見て食べてみたかったので購入しました。
パリパリして美味しいです!お菓子としてだけじゃなくお茶漬けとかにも合いそうです。

DA PUMP ISSAさんがインスタライブで食べてたから購入しました。美味しいですね。今度は他の味も購入しようと思います。

ただただおいしい。
山本海苔店の缶に入ったものは家用で、これは会社などで食べている。
美味しすぎて一気に食べ切ってしまうのが難点。

引用:amazon

どこに売っているの?

梅しばは基本的には全国販売なのでコンビニ・スーパーなどの小売店で販売されています!

まとめ買いの際はネットなどを活用してみて下さい!

おまけ:ごはんと合うのか検証!

今回の海苔のはさみ焼き 梅味ですが、あまりにもご飯と合いそうなので
実際に食べて検証してみました!

サラネコ
サラネコ

謎。笑

ということで早速、ON THE RICE!!

見た目はッ完全に朝ごはんですね!

サラネコ
サラネコ

本当だ。笑

ということで1口!

うん!フツーにおかずになるわ。笑

口コミにもありましたが、お茶漬けとかにもあいそうですね!

(興奮しすぎて写真撮るの忘れてました・・・すんません!)

まとめ

今回の海苔のはさみ焼き 梅味は結果として
間食してもよし、完食してもよしの万能食材でした!

普通の方は間食として食べると思いますが
カロリーも低くおやつとしては最適だと思います!

食べたことない人はぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました