こんにちは!
QRコードにびびっているCOJI(@COJIsan0611)です!
QRコード決済っていいですよね!
わざわざお金を出す必要もないし!
スマホでサクッと決済なんて
スマートでかっこよくて効率的で最先端!!!
国もキャッシュレスを推進してますよね!
ただ…
QRコード決済ってやりずらくね?!
みなさん思いませんか?
私なんてQRコード決済したいのに、なんか出し方よくわからないから
キャッシュレスのつもりなのに財布はキャッシでいっぱいです。

かわいそう。笑
ということで今回は、QRコード決済がなぜやりづらいのか分析してみました!
それではいってみましょー!
なぜやりづらいのか?
なぜQRコード決済がやりにくいのか考えてみました!
最初の一歩が踏み出しにくくね?
最近になって徐々に日本でも普及してきたQRコード決済ですが
完全に定着しているかというとまだまだです。
そこで出てくるのが意外とやり方分からない問題。
「PayPayで!!」「Lineペイで!!!」と元気よく宣言しなきゃいけないのか?
QRコードはどのあたりくらいからだすのか?
残高とか足りなかったらどうすんの?
なんて不安要素に関して考えはじめたらきりがありません!
そうなるとですよ、絶望的に最初の一歩が踏み出しにくくなります。
QRコード決済やりづらくね?

考えすぎじゃね?笑
決済の時の音がはずくね?
ペイペイッ!!!!!
みなさんおなじみのこの爆音。

爆音って。笑
私はこの音しか知らないんですが、レジに並んでいる際によく聞くこの音
あの音って消すことができないらしいです。
▲ 公式に書いてあった
あの音が恥ずかしんですよ・・・結構目立つんですよ・・・。
そんなこんな考えてるとどんどん使えなくなるキャッシュレス決済・・・

そんなに恥ずかしいか?笑
対応しているお店かわかりにくくね?
いざキャッシュレス決済を使おうとしても
キャッシュレス決済に対応しているお店って意外と分かりにくい!
ここは楽天ペイがつかえて・・・
Lineペイはつかえない・・・
メルペイは・・・どこだ?!
あのちっさい目印を見なきゃならないのが面倒じゃ!!

何キャラ?笑
そうやって考えてる間に現金なら払えてるんじゃい!!!

恨みでもあるの?笑
種類おおすぎじゃね?
origami pay au pay PayPay Line pay d払い メルペイ 楽天ペイ・・・・
めっちゃ数が多いんじゃ~!!
どれにすればいいかわからん!

正直そうだよな・・・。
なやんでんならやっぱりキャッシュレスじゃなくてキャシュやろ!!!
でもQRコード決済にしたいんだよ!
ここまでさんQRコード決済に関して文句を言ってきましたが・・・
正直にいうとQRコード決済にしたい!!!

何なんだよ。笑
財布を出さずにスマートに買い物したいし・・・
お釣りで財布パンパンにしたくないし・・・
ポイントとか上手に貯めたい!!!!!!
コンビニとかで誇らしげに
ペイペイッ!!!!
って爆音響かせたいよ!!!
本当はめっちゃ憧れてます。
好きですQRコード決済

手のひらクルー!!
対策を考えた!
ということでスムーズにQRコード決済に移行できるような対策を考えました!
自動券売機で慣れる
QRコード決済は対面だから失敗のプレッシャーがある
わたしはそう考えています。
店員さんに迷惑はかけてはいけない・・・
そんな風に思ってしまうと萎縮してしまいます。
そこで自動券売機の登場です。
最近では自動券売機でもQRコード決済できるものが増えてきています。
私のおすすめは松屋です。
自動券売機のQRコード決済で慣れてから対面でいきましょう!

そんなに怖い?!笑
決済の時の音は小さく!
決済の時のバカでかい音が嫌な人は決済の時の音を小さくしましょう!
消すことはできないようですが、音量を小さくはできるようです。
恥ずかしいおもいをしないように決済時の音は小さくしておくのが無難です!

それはやっておきたい!
誰かと一緒に決済!
やはり最初の一歩を踏み込む際は慣れた人に手伝ってもらうのも手です!
仮に一緒にいる人がQRコード決済をしていなかったとしても
誰かといれば意外と勇気が出るものです。
赤信号、みんなで渡れば怖くない!!!

怖くない!
コンビニで決済する!
どの決済サービスが使えるのか不安になる方はコンビニで決済するのがいいです。
なぜならコンビニであればほとんどのQRコード決済サービスが使えるからです。
町の小売店などでは1つの決済サービスしか使えないなどの制約がありますが
コンビニであればほぼなんでも大丈夫なので、その点を心配する必要はありません!
慣れるまではコンビニに行くのもありです!

なるほど!
QRコード決済はなんだかんだあり
というわけでQRコード決済に関していろいろまとめてきましたが
個人的にはQRコード決済はありだと思っています。
- 使えばポイントがたまる
- 小銭がいらない
- 使用履歴が確認しやすい
- 意外と決済が早い
などなどメリットは意外とたくさんあります。
勇気が理由で使うかどうか悩んでる人は
この記事を読んで使えるようになっていることを祈ります。

祈ります!
まとめ
ということですべては勇気で何とかなるという結論が出ました。

そうなの?
もうこれ以上語ることはありません。
ということでQRコード決済ということで最後のあいさつは
途中でもたくさん言ってたあれでいきましょう!

あれな!
せーの!
さようなら。

ペイッ・・・

・・・・さようなら。
コメント