【手軽うま】ねりり梅ねりが便利でうまかった!【口コミ&レビュー】

GOODS

こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けほぼ毎日梅のお菓子を食べ
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!

ということで今回はねりにねったこいつ!

「ノーベル 梅ねり」

「ノーベル 梅ねり」

  • どんな商品なの?
  • 口コミ・評判は?
  • どこで売ってるの?

なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!

ノーベル 梅ねりとは?

ノーベル 梅ねりとは

男梅シリーズやSOURS、はちみつきんかんのど飴など
さまざまなヒット商品を世間に出している製菓メーカーになります。

▼ 男梅シリーズは他記事もあるのでお願いします!

そんなノーベル製菓さんから販売されている梅製品といえば梅ねり

梅ぼしのねり製品としては圧倒的に有名なノーベルの梅ねり

かなり改めてになりますが
超有名製品の梅ねりに関してがっつりとまとめていきますよー!

サラネコ
サラネコ

お願いします!

ノーベル 梅ねりのスペック

梅ねりのスペックをまとめました!

発売日 —–
メーカー ノーベル製菓
内容量 20g
カロリー 54kcal
参考価格 —–
梅ぼしをねって? かためました!
サラネコ
サラネコ

たしかにそう書いてある。笑

いざ実食!

ということでねってかためたやつを食べていきます!

サラネコ
サラネコ

ざっくりしてない?笑

かんで染み出すうまみを楽しみにしていきますよー!

実はこの梅ねりなんですが、ネットで検索してみると
いろんなランキングで上位にいるんですよね。
さすが有名商品というところ。

あっ、うんちくはともかく食べていきますね!

サラネコ
サラネコ

はよ食べろや!

▲ 見た目はほんとにねってかためた

ということで1口・・・

 

 

凝縮され過ぎじゃない?!

 

 

濃厚な梅がぎゅっと練りこまれた濃厚な旨み!
いろんなランキングで上位に入っている理由が分かります!

甘みというよりも
しそを含めた梅のすっぱいおいしさが濃縮されています!

コンパクトで食べやすく持ち運びも便利なのもいいですね!

サラネコ
サラネコ

チャック付きなのもいい!

食べても手が汚れないので
ちょっとしたタイミングにもつまめるのもいいですね!

そういった便利な部分も人気の理由だとおもいます!

サラネコ
サラネコ

便利うま!

ノーベル 梅ねりの評判・口コミ

評判・口コミをまとめました!

大量買いの人多くない?!?!

サラネコ
サラネコ

そこにびっくりな!

ノーベルの梅ねりが大好きで時々こちらで箱買いしています。
私は梅のお菓子が大好きでほぼすべての市販されている梅系お菓子を食べているのですが、干し梅やカリカリ梅を除いた場合どの梅系のお菓子より梅の味が忠実に再現されているのが梅ねりだと思います。
硬さもちょうど良く、飴ほど固くなくチューイングキャンディーほど柔らかくなく長く美味しく味わえます。
でもついつい食べすぎてしまうので塩分の取り過ぎには注意が必要です(^^)

梅ねり15年プレイヤーです

女子高生です。
梅ねりには、幼稚園の頃に出会いました。
10年以上連れ添う仲で、人生の4分の3は梅ねりと共に生きています。

引用:amzon

長文のレビューがかなり多くてビビりました。
梅ねりは熱狂的なファンが多いですね!

梅ねりはどこに買えるのか?

今回の男梅グミですが
基本的にはスーパー、コンビニ、小売店などで販売されています。

まとめ買いの際は手間や価格などを考えるとネットでの購入をおすすめしています!
熱狂的梅ねりファンは箱買いや!!!!

おまけ

Twitter上で梅ねりがに関して調べていると
非公式ではありますがこんなものを見つけました!

どんだけ熱狂的なファンおるんねん!
いろんな梅菓子に関して調べてきましたが、これだけ熱狂的なファンがいるのは梅ねりだけです。

まとめ

濃厚な旨みを手軽に味わいたい人は確実に梅ねりがびったりです!

口コミなどをまとめてみましたが
とにかく熱狂的な梅ねりファンが多いこと多いこと!

まだ食べたことない人はぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました