こんにちは!
辛い物が好きだけど得意ではない系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!

その気持ちわかる!
皆さん韓国B級グルメの中でも今話題のラッポッキをご存じですか?
数々のヒット商品が日本に上陸している韓国グルメの中でも
次なるヒット商品として注目を集めているラッポッキ。
▲ ちょっと開いてますが・・・笑
今回はSNSでも話題沸騰中のラッポッキに関して
- 韓国B級グルメ?
- どのくらい辛いんですか?!
- 肝心の味は?
- どうやって作るの?
- アレンジレシピ?!
なんところに関してしっかりとまとめていきます!
それではいってみましょー!
ラッポッキとは?
ラッポッキとは東遠(ドンウォン)から販売されている即席もち・ラーメン製品になります!
名前の通り
ラーメンとトッポギが入った商品になります!

分かりやすい!
本格韓国屋台の味がフライパンで8分で再現できてしまうこの商品!
旨辛ソースで味わうラーメンとトッポギが話題となっています!
辛ラーメンでおなじみ、農心の麺が使用されており
韓国屋台料理オールスターがこの商品1つで集結している感じです!
食べる前から期待ムンムンでいきますよ!

楽しみだ!
作り方を紹介!
ここからは作り方(1袋3人前)を紹介していきます!
まず中身はこちら
▲ こいつらがなかみ
- 麺
- トッポギ
- かやく
- 液体ソース
この4つです!
それでは作っていきますよー!

お願いします!
まずはフライパンに500ccの水を入れ中火にかけます!
▲ わかりにくいけど結構多い
水を温める間に、トッポギを袋から出し水で軽くすすぎます!
▲ こいつを・・・
▲ じゃばじゃばします。
水が温まってきたらトッポギと液体ソースを投入!
▲ すでに結構辛そう!
焦げ付かないように中火で4分間煮込んでいきます!
トッポギを煮込んだ後は、かやくと麺を投入!
▲ 柔らかくなってきたら
▲ かやくのネギと麺を投入
さらに4分間煮込んで完成です!
▲ はい、本格的!
めちゃくちゃ簡単でしょ?!

めっちゃ簡単だな!
いざ実食!
ということでザクっと食べていきます!
辛いと噂でしたので、こいつも用意しました!
▲ これがねぇとな
まずはトッポギから!!!
もっちもちでええ感じや!!!
本格派のトッポギです!
モチモチ食感がクセになる!
韓国屋台もびっくりの味です!
本物の韓国屋台しらないけど・・・

知らないんかい!
からの、麺にいってみましょう!
ではでは・・・
なんか甘い!?
麺に独特の甘さがあります!
個人的にはちょっと独特の甘さかなと感じます!
砂糖のような直接的な甘さなので苦手な人は苦手かなと!
全体的な感想としては・・・
甘いけど辛い!
てな感じです。
▲ みためのボリューム感すごい!
全体的にはなかなかの辛さなんで辛いのが苦手な人は注意かもです!
わたしも辛いのは好きな方ですが結構な辛さだったので飲むヨーグルトを用意して食べました。
辛さの中にも旨みがあり、簡単にできるのに本格的なのはめちゃくちゃいい点だと思います。
ただ、麺の甘みに関してはどうしても好みが出ると思います!
正直私はちょっとニガテでした・・・。
ただトッポギやスープのおいしさはあるのでおいしくはいただけます!

正直レビューな!
ラッポッキの評判・口コミは?
評判と口コミをまとめました!
今日はこれ!
ラッポッギ?コストコで買いました。
めちゃくちゃ辛い!辛旨! pic.twitter.com/xrq3uIw2J0— 桜野カレン (@sakurano_karen) May 24, 2021
ラッポッギも食べる🤗✨ pic.twitter.com/4sZvWw3Xi5
— ありす (@chanarridesu) September 3, 2021
夜な夜なラッポッギ pic.twitter.com/rW5b17br8t
— しゅん (@ss73mm) October 6, 2019
おいしかったです!!ソースは3分の2くらいで辛いなぁと思いながらも美味しく食べれるくらいでした!作り方も簡単でたっぷり入ってるのでとても満足です!
キャベツやチーズを入れて作りました。辛さの後から甘さが来るので辛いの少し苦手だけどまた食べたくなります。
一袋3人前って書いてあるけど少ないような気がして2人で2袋作りましたが多かったです。残しました。野菜やさつま揚げなど入れたら1袋で3人前になると思います。
トッポギが沢山入ってて子供達も喜んでたべてました!そのままだと子供は辛いのでゆで卵、さつま揚げ、チーズ、キャベツ、なるとなど入れて食べました!とても美味しかったです
引用:amazon
口コミを見てみると
- 結構辛い!!!
- 辛いからキャベツとか入れました!
- 辛いから食べきれなかった・・・
などなど、辛さに対しての感想が多かったです。
辛いのが苦手な方は注意が必要ですね!
どこに売っているのか調べた
そんなラッポッキですがどこで売っているのがを調べてみました!
調べてみると・・・
- コストコ
- ドンキホーテ
- ネット
この3種類がメインみたいです!
特にコストコでの購入が多いみたいですね!
実際にわたしもコストコで購入しました!
まとめ
ということでここまでラッポッキに関してまとめてきましたが!
韓国的な甘辛な味が好きな方に刺さるものでした!
手軽に韓国屋台の味がたべたい!辛い物が食べたい!
なんて方にはオススメです!
それでは僕からは以上ッ!!!
コメント