こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。
幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けほぼ毎日梅のお菓子を食べ
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!
ということで今回は濃厚シートのこいつ!
「男梅シート」
「男梅シート」に関して
- どんな商品なの?
- 口コミ・評判は?
- どこで売ってるの?
なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!
男梅シートとは?
今回はノーベル製菓株式会社から出ている男梅シリーズの男梅シートになります!
男梅シリーズはどの製品も梅が濃厚で男梅の名前に負けていません。
CMでの「男を磨く梅がある~」のフレーズでおなじみです
男梅シリーズの濃厚な味が梅干しのシートになったらどうなるんだと!?

たしかに気になる!
そら最強やろと!
うまいのはわかっていますが掘り下げていきます!

うまいって言っちゃった!笑
他の男梅シリーズに関してはこちら
男梅シートのスペック
男梅シートのスペックをまとめました!
発売日 | 2017年2月20日 |
メーカー | ノーベル製菓 |
内容量 | 27g |
カロリー | 74kcal |
参考価格 | オープン |
ノーベル製菓の名前の由来は? | 実はノーベル賞! |
創業者が湯川博士と知り合いだったとか!
いざ実食!
ということで濃厚な梅を感じるためにも食べていきます!
まずは開封!
他にも梅干しをシートにした商品はたくさんありますが・・・
他にはない固さ!!

カッチカチやぞ!
こんな固いということはかなり食べ応えがありそうですね!
見た目はこんな感じ!
ということで1口・・・
男梅がシートに濃縮されてるわ!!
シートには割と小さめですが味は強烈に濃厚!
男梅シリーズに恥じないような酸っぱさと梅の旨み!
口の中にいつまでも残っていても全然不快じゃない!
むしろいつまでも口の中にいて欲しい味わい!
カロリーも少ないので完食などにもおすすめです!

うまいぞ!
他のシートタイプの梅菓子にはない味でした!
ちなみにシートタイプの梅菓子の記事もあるのでよろしくです。
男梅シートの評判・口コミ
評判・口コミをまとめました!
ヤバいです!
パシャ用に買った男梅シート、半日で食べきってしまった💦
止まらないんだよねー😂 pic.twitter.com/XTiW6b1sb4— はりねずみ@楽天ROOMとアマアソとpippinとスタエフする人 (@cecilia_n_n_) April 5, 2022
仕事のできそうな男がスーツから取り出して食べてそうなもの第1位:「男梅シート」
— kikajima (@kikajima) April 9, 2022
男梅シートに魅了されてる たまんねえ^^
— もなを (@mn__oo_) April 4, 2022
うまい うますぎる!!
こいつはヤベェ感動したぜ!
食べると梅のうま味が口に広がり最初から最後まで堪能できる。
一枚で食べてもよし!三枚で食べてもよし!口の中で溶かして食べても、噛んでもおいしい。
パッケージによって柔らかい時、硬い時と不平等もたまにあるけどそれがいい!
類似のを食べていましたが、梅干しそのもののではなく味付けしてあったので、こちらに変更。
厚みもあって、食べ応え?充分です。
歯にくっつきやすいのは、噛まないで舐めてねってことで。
いつも持ち歩いて食べています。男梅関連商品はたくさんありますが、私はこの商品がナンバーワンだと思っています。いつもコンビニで買っていましたが、置いていないコンビニもあるのでアマゾンでまとめ買いがオススメです。
引用:amazon
確かに噛むよりも口の中でなめる感じの食べ方もいいですね!
評判としてはかなり高い評価が多いですね!
男梅シートはどこに売っているのか?
今回の男梅グミですが
基本的にはスーパー、コンビニ、小売店などで販売されています。
まとめ買いの際は手間や価格などを考えるとネットでの購入をおすすめしています!
男は黙って箱買いや!!!!
ボトルタイプもありますので、家用などにもぜひ!
まとめ
梅の濃厚さを前面に押し出した男梅シリーズ。
その名に恥じない濃厚さが男梅シートにはありました。
いつまでも口に入れておきたいその味をあなたも確認してみて下さい!
コメント