こんにちは!
もんじゃ大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
みなさんもんじゃ焼きは好きですか?
私はめちゃくちゃ好きです!
ただ、もんじゃ焼きってお店にいかないと食べられないですよね?!

まぁたしかに。
そんなあなたに朗報です
駄菓子なのにもんじゃ焼きと再現した「ぐるぐるもんじゃ」があるからです!
ということで今回は
画期的な商品であるぐるぐるもんじゃに関して
- ベビースターなの?!
- おいしいんですか?
- どこに売ってるの?
なんてところに関してまとめていきます!
それではいってみましょー!
ぐるぐるもんじゃとは?
ぐるぐるもんじゃとは
おやつカンパニーから発売されている、インスタント駄菓子になります!

ベビースターで有名な!
なにかと作るの大変なもんじゃ焼きを
お湯を準備するだけで食べれるようにした夢のような駄菓子です!
公式ではもんじゃ風お菓子となっていますがそのお味はいかに?!
ぐるぐるもんじゃのスペック
どんな商品なのか?!
スペックをまとめてみました!
発売日 | ———— |
値段 | オープン |
販売地区 | 全国 |
内容量 | 36g |
カロリー | 173kcal |
お菓子なのに?! | 本格的! |
お湯だけで作れるのに本格的な駄菓子!
引用:おやつカンパニー HP

楽しみ!
ぐるぐるもんじゃをぐるぐるするぞ!
ということでぐるぐるもんじゃを作っていきます!
というかぐるぐるしていきます!
作り方はめっちゃ簡単
- ベビースターを出します
- 粉末スープを投入
- ぐるぐるします
- お湯をいれてぐるぐるします
- 完成
たったのこれだけです!
順番にいきますね!
中身はこんな感じ!
そしてまずはカップにベビースターと粉末スープを投入!
そしてぐるぐる
▲ ぐるぐるします!
そこにお湯を投入してさらにぐるぐる!
この粘り感つたわりますかね?!
あとはかやくを入れて完成!
みためもなかなかのもんじゃですね!
ぐるぐるしたから食べる
完成したのならば、食べるしかありません!
ということで1口!!
駄菓子とは思えないッ!!
駄菓子とは思えないほどのこのクオリティ!
小腹が空いたときや、小さいお子さんにぴったりです!
こんなに手軽にできて、あったかいおやつが食べられるなんて・・・
大人でも十分においしくいただけます。
たしかに本物のもんじゃと比べたら劣る部分はありますが
駄菓子として考えるとめちゃくちゃおいしいです!
結構なぐるぐるで!

お手前でみたいに言うなw
ぐるぐるもんじゃの口コミ・評判は?
口コミ・評判をまとめました!
ベビースターぐるぐるもんじゃ
駄菓子屋に売ってるの初めて見た!
(๑><๑)۶ぅま❢❣ pic.twitter.com/8Jvk5MZsuf
— かずみっち (@kazumi7hina) April 29, 2022
久々にぐるぐるもんじゃ(駄菓子)見つけたから買っちゃった!
小中学生の頃、これを食して麺欲を満たしていた
変わらぬ味でおいしかったー😆 pic.twitter.com/3LmaprPG5f— はるにゃ小池 (@B_SWEETx2) April 25, 2022
大好きすぎて、人生初めての大人買いした逸品(‘ཀ`)
もんじゃではないけど、濃い味が酒のお供にベストマッチ!!!
もう、廃盤にならないことを切に願うほど!
深夜に食べると罪悪感と敗北感を味わえます
容量が大きすぎず小さすぎず、小腹を満たすのにちょうど良いサイズです。
味は少し濃い気がしますが、お湯の量を少し多めにすれば(とろみが薄まりますが)当然濃さも薄まります。
別途お湯かお水が必要で、あとは付属の容器とスプーンで食べるものですが、出来上がったものをご飯にかけて「ぐるぐるもんじゃ丼」として食べるのも食が進みます(カロリー注意です)。
すでに家族でリピーターとなっています。
引用:amazon
濃いめの味付けが評判ですね!
子供だけではなく、大人もお酒のおつまみとして食べたりしていますね!

それもまた一興。
ぐるぐるもんじゃはどこに売っている?!
今回のぐるぐるもんじゃですが・・・
基本的には全国販売なのでスーパー・コンビニで買うことができます!
公式にもそう書かれています。
引用:おやつカンパニー HP
他にもダイソーやドンキホーテ、ドラックストアなどでも見かけたの情報もありました!
まとめ買いの際はネットでも購入が可能なので覗いてみて下さい!
まとめ
今回はおやつカンパニーのぐるぐるもんじゃに関してまとめてきましたが。
手軽においしくいただけるものでした!
子供だけでなく大人も夢中になるこのおいしさ。
いまもんじゃ焼きを食べに行こうとしているあなた!
ちょっと待ってください!
ぐるぐるもんじゃがあるじゃーないですか。

そこは別ものやろw
つまりなにが言いたいかといいますと
ぐるぐるもんじゃもおいしかったということです。
ということで私は月島に行きますので以上です!

もんじゃ食いに行ったなw
コメント