【カップメシレビュー】AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティを食べてみた!

GOODS

こんにちは!
カップメシ大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!

今回の記事でカップメシシリーズも第9弾となりました!

今回食べていくのは有名ラーメン店のあいつ!

「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」

今回はこのゆず塩阿夫利メシに関して

  • どんな商品なのか?
  • 阿夫利ってなに?
  • 口コミ、評判はどうなの?
  • 肝心のお味は?!

なんてところに関してまとめていきます!
それではいってみましょー!

あの有名ラーメン店「阿夫利」がカップメシに!

今回まとめていくゆず塩阿夫利メシですが
有名ラーメン店「AFURI」と日清食品のカップメシのコラボになります!

AFURIといえば、淡麗かつコクのある味わいで人気のラーメン店になっており

  • 東京都内
  • 神奈川県
  • 埼玉県

などなどに店舗の幅を広げており、さらには

  • アメリカ
  • カナダ
  • 香港
  • ポルトガル

などなど世界的にも人気のラーメン店になっております。

サラネコ
サラネコ

手広くやってるな!

神奈川の大山(通称:阿夫利山)が名前の由来になっており
お店を看板商品である「ゆず塩ラーメン」がカップメシになるなんて・・・

そんなん食うしかないやろってことで食べていきますよ!

ゆず塩阿夫利メシのスペック

スペックをまとめました!

発売日 2021年11月29日
販売地区 全国
値段 263円
カロリー 342kcal
内容量 86g
販売ルート スーパー・小売店
AHURIといえば? やっぱりまろ味や!

実際にAFURIでラーメンを食べると「まろ味」か「淡麗」の2種類から味が選べます!
違いは鶏油(チーユ)の量!(まろ味の方が多い)

もちろん今回のカップメシにも特製の鶏油がついています!

サラネコ
サラネコ

コクが出るよね!

ゆず塩阿夫利メシを作っていく!

作り方はおなじみ!

  1. 商品を開ける
  2. お湯を入れて5分待つ
  3. ぐるぐるとかき混ぜる
  4. はい、うまい

これだけぇ!

サラネコ
サラネコ

めちゃかんたん!

お湯入れる前の見た目はこんな感じ

お湯を入れて5分間待っていきます!

特製の鶏油を入れて完成です!

ゆず塩阿夫利メシを食べていく!

ということで完成した阿夫利メシを食べていきます!

こだわりが多いAFURIのラーメンを「カップメシ」で本当に再現できているのか・・・
かなり気になる所です!

香りはAFURIのラーメンに近い香りがします!
特に魚介の香りの部分がAFURIのラーメンに近い気がします!

ということで1口!
これは・・・

 

 

これってホントにカップメシ?!

(いい意味で)

 

本当にあの「AFURI」の味がします!
澄んでいながらもコク深いスープの再現度のが抜群!

AFURIのスープにご飯を入れてしまったような背徳感!
真正面からこの背徳感に向き合えるのがカップメシです!

AFURIの特徴である柚子の香りもしっかりと香り
コクがあるのにさっぱりと最後まで食べることができます!

こりゃー日清食品さん
すごいものを作ってしまいましたね!

サラネコ
サラネコ

相変わらずのクオリティ!

阿夫利メシの口コミ・評判は?

口コミや評判をまとめました!

ただただ美味しい!カップ系もこのレベルまで来たのかとつくづく思います。これを口にする人たちは良い時代に生まれたと思います。
柚木の香りが良いアクセントになっていて非常にあっさり食べれます!
消費期限とかは見てませんが、こんなご時世なので非常食にもなるので買って損はないと思います。

これ数量限定販売でもう買えないんだろうけどうめぇ!2ロット買ったがもっと買っとけばよかった

引用:amazon

期間限定で販売することが多く
ここぞとばかりにまとめ買いする人が結構いるようですね!

サラネコ
サラネコ

たしかにまとめ買いたい味!

ゆず塩阿夫利メシはどこに売っているのか?

今回まとめたゆず塩阿夫利メシですが
全国で販売されているので近くのスーパーやコンビニで入手することができます!

期間限定スーパーよりもコンビニの方が見かける気がします!

まとめ買いはネット1択!

まとめ

今回はゆず塩阿夫利メシに関してまとめてきましたがさすがは日清食品さん
クオリティの高さにビビりました。

今後もこれくらいのクオリティのものが出てくると思うと
かなり楽しみです!

みなさんも見つけた際は食べてみて下さい!

▼ 他のカップメシシリーズもお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました