【TIM TAM】ティムタムオリジナルを食べてみたぞ!

GOODS

こんにちは!
突然ですがみなさん、ティムタムをご存知ですか?

ティムタムはオーストリアラリアで150年以上愛されてる。
チョコとビスケットのハーモニーが絶妙なお菓子になります!

オーストリアでは買い物する10人のうち9人か買うとかなんとか

そんなティムタムに関して

  • ティムタムとは?
  • カロリーはどのくらい?
  • うめぇんだろな?!
  • カルディで売ってるの?!

なんてところに関してまとめていきます!
それではいってみましょー!

ティムタムを簡単に説明する

ティムタムを知らないって方に向けて
簡単にティムタムとはなんなのかまとめました!

ティムタムとは
ティムタム(Tim Tam)は、オーストラリアのアーノッツ・ビスケット社が1963年から製造・販売しているチョコレートビスケットの菓子である。オーストラリア以外では、ニュージーランド、ニューカレドニア、アメリカ合衆国、カナダ、日本、スウェーデン、インドネシアなどで販売されている。

引用:wikipedia

オーストラリア生まれのビスケットお菓子ということですね!

ここで紹介するということはですよ・・・
このお菓子、まぁーおいしいんですよ。

そんなティムタムに関してまとめていきますね!

▼ 前回の記事もヨロシクです!

まずは食べてみよう

ということで早速ですが、実際に食べていきます!

今回食べていくのが「TIM TAM Original」
もっともスタンダードな味になります!

ということで1口!

 

クセの無いチョコがうまい!

 

海外のお菓子ということで、チョコにクセがあったりビスケットに独特の風味があったりと
なかなか食べにくいのではないのか?!そんな風に思っていました。

ただ、そんなことはなくめちゃくちゃ日本人好みの味です!
そしてオーストラリアで人気の理由がよくわかります。

お菓子なのにこのボリューム感、1枚1枚が結構大きいです!

1度は食べてみる価値ありますよ!

ティムタムはどこに売っているのか?

今回まとめてきたティムタムですが
いったいどこで売っているのか調べてみました!

わたしの調べたところカルディで入手できるとの声が多いです!
輸入品をメインで取り扱うカルディさんさすがです。

ちなみに私は近くのスーパーで購入しました。

ですので専門的なお店だけでなく
現在はスーパーや小売店でも入手できると思います。

ネットでもありましたので活用してみて下さい!

まとめ

今回はティムタムを食べて、まとめてきましたが
想像以上に日本人向きの味であることが分かりました!

いまでは日本でもいろいろな場所で買うことができると思いますので
見透けた際は食べてみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました