【どこで売ってる?】チーズおかき梅しそ味がうまい!【口コミやカロリーなど紹介!】

GOODS

こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJIです。

幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けほぼ毎日梅のお菓子を食べ。
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!

今回はそんな味あるの?!って思うこいつ

「チーズおかき 梅しそ味」

チーズおかき 梅しそ味に関して

  • どんな味なのか?
  • ってかどんな商品なの?!
  • コンビニでうってる?

なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!

チーズおかき 梅しそ味とは?

ブルボンの看板商品でもあるチーズおかき

引用:ブルボン公式HP

そんな大人気のチーズおかきに梅しそ味が登場しました!

サラネコ
サラネコ

これは事件!

さっくさくのおかきに挟まった濃厚チーズが売りのチーズおかき。
めちゃくちゃうまいチーズおかきに梅しそ味が出るなんて・・・

梅好きとしては放ってはいられません!
ということで今回もまとめていきますよ!

チーズおかき 梅しそ味のスペック

チーズおかき梅しそ味のカロリーなどの詳細に関して
一覧にしてまとめました!

発売日 2022年1月18日
メーカー ブルボン
内容量 90g
カロリー(1枚) 18kcal
参考価格 オープン価格
梅しそ味は? 期間限定!

チーズおかきに梅しそ味ですが期間限定商品になります!

商品サイズも2種類あり
個梱包タイプと小袋のタイプに分かれています!

▲ この2種類!

販売チャンネルは全国のスーパーや小売店。
春を感じさせる商品となっています!

チーズおかき 梅しそ味を食べる!

チーズおかきに関して少し詳しくなったところで
やっぱり気になるのは味ですよね?

サラネコ
サラネコ

それが重要!

ということで食べていきます!

見た目はこんな感じ!

見た目からは特に梅感を感じることはなく
パッケージを見なかったら普通のチーズおかき。

本当に梅しそ味?と疑ってしまうほどです

ということで1口・・・

 

 

濃厚チーズとさっぱり梅しそ!!

 

 

食べる前までは
「正直、チーズと梅って相性どうなのよ・・・」
なんて思っていた私を驚かせるような衝撃!

これがめちゃくちゃ合うんです!

濃厚だからこそ口に残りやすいチーズを
梅しそのさわやかなすっぱさが中和してくれます!

しっかりと味は楽しめるのに、全然あとに残らない!

おかきの食感ももちろんサクサク!
チーズおかき本来の味を楽しみながらも新しさが感じられます!

梅しそも主張しすぎていないので
すっぱいのが苦手な方でもおいしく食べれると思います!

こりゃーいいおかしだわ!

サラネコ
サラネコ

おらも食べたい!

チーズおかき 梅しそ味の口コミ・評判

個人的な感想はさておき、重要なのは世間の評価ですよね?
大丈夫ですしっかりとまとめていきますよ!

「チーズと梅が意外に合う!」などの意見がよく見られました!
Amazonなどのサイトでも評価が高く世間的には受け入れられている印象です!

なかには
「梅は梅、おかきはおかきで食べたい」などのネガティブな意見もありました!
もちろん好みもあると思いますので気になる方は食べてみて下さい!

個人的には梅好きの人はハマると思います!

チーズおかき 梅しそ味はどこに売ってる?

チーズおかき 梅しそ味がどこに売っているのかリサーチしてみました!

基本的には全国販売なので
コンビニ・スーパーなどで入手できると思います!

SNSなどを確認すると
特に各社コンビニとドンキホーテで購入した人が多いそうなので確認してみて下さい!

注意点としては期間限定商品という点です。
調べてみると春の定番商品化しているようで1月~4月の間に毎年販売されています。

それ以降は入手ルートが限られてくるので注意してください!

▼ ここから在庫確認を!

まとめ

今回はチーズおかき 梅しそ味に関してまとめてきましたが
なんとも絶妙な味わいのあるお菓子でした!

チーズと梅しそ味がこんなにも合うなんて・・・
新しい発見でした。

もし見かけた際は食べてみて下さい!

サラネコ
サラネコ

以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました