【のど飴】e-maのど飴梅味が変化のある味わい!【口コミ&レビュー】

GOODS

こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

幼少の頃より梅のお菓子を食べ続け
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のうめ菓子をがっつりと紹介していきます!

ということで今回は忍んで食べたい系お菓子No.1

「UHA味覚糖 e-maのど飴 梅」

e-maのど飴 梅に関して

  • どんな商品なの?
  • 口コミ・評判は?
  • どこで売ってるの?

なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!

e-maのど飴 梅とは?

e-maのど飴 梅とはどんな梅菓子なのかざっくりとまとめました!

UHA味覚糖から発売!

製造元はUHA味覚糖になります!
UHA味覚糖といえばシゲキックス忍者めし、ぷっっちょをはじめとした
人気お菓子を製造するメーカーになります!

サラネコ
サラネコ

ぷっちょ好きだ!

▼ まとめてもいますのでぜひとも

そんなUHA味覚糖から出ているのど飴といえば・・・

そう、e-maのど飴ですよね!
今回はe-maのど飴の梅味に関してまとめていきます!

持ち運びに便利な袋タイプ

e-maのど飴といえば容器タイプが有名ですが

▲ 有名なやつ

今回のe-maのど飴 梅は袋タイプになっています。

容器タイプよりも若干容量は少ないものの
チャック付きで持ち運びが便利なように設計されています!

サラネコ
サラネコ

さすがUHA味覚糖やで

e-maのど飴 梅のスペックまとめ

カロリーや容量などの情報をまとめました!

発売日 ————
メーカー UHA味覚糖
内容量 28g
カロリー(1袋) 104kcal
参考価格 108円
販売元会社は? UHAピピン株式会社!

製造元の会社はもちろんUHA味覚糖なのですが・・・
販売元の会社の名前を見て驚きました!

UHAピピン株式会社!

サラネコ
サラネコ

なんて特徴的な!

どうやらUHA味覚糖のグループ会社のようで販売部門・・・といったところでしょうか?
にしても特徴的な名前でいいですね!なによりインパクトがあります!

e-maのど飴 梅を食べていく!

ということで実際に食べていきます!

まずは開封!

梅味ののど飴をなめるべく開封していきます!

見た目はコロっとしたかわいいフォルム!

のど飴という言うよりもラムネに近い感覚です!

こんな見た目ですが
キシリトール層とビタミンC層、中には甘酸っぱいタブレットが入っており
味の変化が楽しめるようになっています!

サラネコ
サラネコ

そんなの楽しみ!

いざ実食!

それでは実際に食べていきます!

ということで1口・・・

 

 

こんな味の変化があるのど飴ある?!

 

 

口に入れるとほんのり梅香りる甘さが強めのキシリトール層を味わうことができ
そのままなめ続けていると酸っぱさが強めのビタミンC層とタブレットが登場します!

この一連の味の変化がちょうどいい!

あまいだけじゃなくしっかりとすっぱさも味わえるのがいいです!

柔らかめに作られているので早めに間でもよし、なめ続けてもよし!
いろんな楽しみ方のあるのど飴です!

梅の味も本格的な味わいを感じることができます!
それもそのはず、紀州の南高梅を使用しており梅にはこだわりを感じます!

のど飴の枠を超えたのど飴。
それがe-maのど飴でした!

e-maのど飴 梅味の口コミ・評判

SNS内での反応や、商品の口コミなどをまとめてみました!

SNSの反応は?

SNSの評判を確認してみるとまとめ買いの多さにビビりました!
一部のファンの間ではなくてはならないのど飴となっているようですね!

商品の口コミは?

ブドウ味はどこでも売っているのですが、梅味はなかなか買えないのでこちらでまとめ買いしました。ケースに詰め替えて毎日持ち歩いています。個人的には、もう少し酸味が欲しいのです。

個人的にはメロンソーダ味の次に好きな味ですね。
期間限定なのか最近売っているコンビニが無くなってたので
即購入いたしました。
梅が好きな方は是非一度食べていただきたい商品ですね。
美味しすぎて直ぐに無くなりそうw

商品の口コミとしては「どこに売っているのかわからない・・・」などの声がありました!
e-maのど飴 梅の売っている場所に関しても調べてみました!

e-maのど飴 梅はどこに売ってるの?

e-maのど飴 梅がどこに売っているのかですが・・・
調べてみると、ダイソーで販売されている可能性が高いです。

私自身もダイソーで購入しました!
同じくUHA味覚糖から販売されているシゲキックス スーパー梅ドライもダイソーで売られていることから、可能性がかなり高いと思います。

ちなみにネットでも販売もされているようなのでまとめ買いの際はぜひ!

まとめ

ということでe-maのど飴 梅に関してまとめてきましたが
梅味ののど飴の中では比較的マイルドでクセがなく気軽に食べれるといった印象です!

仕事中や外出先などでスッキリしたいときなどに便利です!
持ち運びもチャック付きで便利です!

見つけた際は食べてみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました