こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。
幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けている
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!
ということで今回はミンツってなに?!なこいつ
「株式会社友口 梅ミンツ」
梅ミンツに関して
- どんなお菓子なの?
- どこに売ってる?
- カロリーはどのくらい?
- ミンツってなに?
なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!
梅ミンツとは?
梅ミンツに関してざっくりとまとめてみました!
梅ミンツは友口が製造
今回まとめていく梅ミンツは株式会社友口の製品になります!
友口さんといえばダイソーを中心に梅製品を販売されてる
ナッツやドライフルーツ、梅製品などを製造している会社です!
友口さんは他にもたくさんの梅製品を製造しており
今回の梅ミンツもかなり期待しております!
▼ 他の友口さん製品はこちらから!
ミンツってなに?
というか梅ミンツのミンツってなに?!?!
なんておもってしまった私。

たしかに気になる。
食べる前に調べてみました!
普通に考えれば
スーッとする香りの香草であるミントの複数形・・・
と考えてしまいますがどうやら違うようで。
「香料を付けた米粒大の砂糖菓子」のことを指し
まさに梅ミンツのような形状の砂糖菓子のことを言うようです。
色んな情報もあり語源自体は見つからなかったのですが
今回の梅ミンツも原料にミントがないのでほぼ間違いないと思います!
▲ 確かに香草類はないような・・・?
というわけでミント味ではないのでご注意を!
梅ミンツのスペック
気になるカロリーや価格などを調べてまとめてみました!
発売日 | ———- |
メーカー | 株式会社友口 |
内容量 | 38g |
カロリー(1袋) | 378kcal |
参考価格 | 108円 |
梅ミンツは? | どこかなつかしい・・・ |
砂糖菓子ということで容量の割にはカロリーはそこそこ高め!
一気に食べてしまうと思うので少し注意は必要かも!
価格は基本はダイソーでの販売になるのでもちろん100円均一!
お手頃な価格っていうのはうれしいですね!
そしてこの梅ミンツ・・・
めちゃめちゃ懐かしい!
駄菓子屋などで販売されていたミンツシリーズ
引用:オリオン株式会社
これらに似ているのでかなりノスタルジーな気持ちになれます!
梅ミンツを食べていく
肝心なのはおいしいかおいしくないのか?!
ということでまとめていきます!
まずは開封!
ということで早速開封!
コロコロとした見た目がかわいいですねー!
この時点では特に梅の香りがするわけではないかんじです!
いざ実食!
見た目だけではわかりにくいので・・・
早速食べていきます!
ということで1口・・・
どこか懐かしい・・・そして梅は新しい!
駄菓子屋でたべていた幼少期を思い出すようなこの味!
ついつい食べ過ぎてしまいます!
容量は38gとはいえ1つ1つが小さいので結構な量に感じます!
袋から直接、口に入れると予想以上に口に入ってビビりますw

丸いからなw
そとのカリッとした部分を噛むと、中の梅ラムネの香りが広がります!
食感もかなり面白い!
紀州産の梅のエキスを使っており、芳醇な梅の香りが広がります!
小粒なのにしっかりしたうまみ!
梅ミンツ・・・結構やるやん。

やるやん
梅ミンツの口コミ・評判は?
大切なのは世間の評価?!
ということで評判をまとめてみました!
ここ何日かずーっと食べたくて仕方なかった梅ミンツ♡
姪っことDAISO行ったらあったから2つも買っちゃったよ🤭 pic.twitter.com/DndBzAz4B1— いちごだいふく (@O8dHga21UixtDtM) May 21, 2022
ネームがいい感じに通ったので作画頑張る
ダイソーに売ってるこの梅ミンツ凄い好き…… pic.twitter.com/0yjGLYBCqf— 鈴菌カリオ🦀百合電子書籍3冊 (@suzuki_nnn) May 21, 2019
駄菓子屋で売っている梅ミンツ風?のバルク版がダイソーで売っていた。 pic.twitter.com/gyUmJamVPy
— まろんP (@pompommaron) December 3, 2018
世間でも「これを探していた!」って人がかなり多いようで
探し求めた末にダイソーにたどり着いた!という人も多いようですね!
梅ミンツはどこに売っているのか?
梅ミンツがどこに売っているのかですが・・・
調べてみると、ダイソーで販売されている可能性が高いです。
根拠としては株式会社友口さんの商品の多くはダイソーで販売されていることが多く
今回の梅ミンツも同じくの可能性が高いです。
実際にダイソーのネットストアでも販売されています!
まとめ買いの際はこちらを利用してみて下さい!
まとめ
今回は梅ミンツに関してまとめてきましたが
どこか懐かしい味わいに夢中になってしまいました!
ダイソーにてお手頃かかくで買うことができますので
ノスタルジックな気持ちになりたい方はぜひ!
それでは以上!
コメント