こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。
幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けている
自他ともに梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!
ということで今回は無着色っていいよね!
「株式会社壮関 手割りカリカリ梅」
手割りカリカリ梅に関して
- どんなお菓子なの?
- どこに売ってる?
- カロリーはどのくらい?
なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!
手割りカリカリ梅とは?
手割りカリカリ梅に関してざっくりとまとめました!
製造メーカーは株式会社壮関
今回まとめていく手割りカリカリ梅の製造メーカーは株式会社壮関になります!
壮関さんはドライフルーツや干し梅などをメインに製造している壮関さんの人気商品として
売り出されているのが、今回の手割りカリカリ梅になります!
▲ サイトにも人気って書かれてる!
そんな人気商品に関してまとめていきますよ!
無着色の手割りカリカリ梅
手割りカリカリ梅は無着色のカリカリ梅になります!
無着色のカリカリ梅のカリカリ梅といえば商品の数は多く人気の高い製品といえます!
▼ セブンプレミアムでも同様の商品が!
他のカリカリ梅の違う点としては手割りカリカリ梅ということで
実際に手で割ったような形になっています!
実際には食べやすいように半割になっているのもうれしい点です!
手割りカリカリ梅のスペックをまとめ
気になるカロリーなどをまとめました!
発売日 | ———- |
メーカー | 株式会社壮関 |
内容量 | 28g |
カロリー | 8kcal |
参考価格 | 108円 |
カロリーが? | 低すぎじゃね!? |
注目すべきはやはりカロリーの低さ!
梅製品の特徴ともいえますが、今回の手割りカリカリ梅はとくに低カロリー!
1袋たべても8kcalなんで実質0kcalです!

サンドイッチマンかな?w
ダイエット中の方なども気兼ねなく食べることができますね!
手割りカリカリ梅を食べていく!
それでは実際に食べていきます!
まずは開封!
ということでまずは開封!
袋を開けた瞬間からふわっと梅が香ります!
かなり香りが強くて、いい香りなので食べる前から期待できます!
見た目も確かに半割になっており食べやすいサイズになっています!
袋もチャック付きなので持ち運びにも便利そうです!
いざ実食!
そして肝心の味を知るべく、食べていきます!
まずは1口・・・
香り高き青梅よ・・・!
圧倒的な梅の華やかな香り!
口に入れた瞬間からパーっと梅の香りが広がります!
これまで食べた梅の中でもかなり香りが強く、しっかりと梅を感じられます!
食感はもちろんカリカリ!
果肉も厚いのでしっかりと梅を噛みしめられます!
噛むごとにじわっと梅の果汁が溢れ出てくるので
すぐになくなってしまうスピードで食べてしまします!
これはまじでうまいっす!
手割りカリカリ梅の口コミ・評判は?
手割りカリカリ梅を使っておにぎりを作ってみました🤤‼️以前カリカリ梅をおにぎりに入れたら美味しかったとコメントで教えていただいたので試してみました✨
梅の酸味とカリッとした食感がアクセントになりとても美味しかったです😚これはリピ確定です🤤
教えていただきありがとうございました‼️‼️ pic.twitter.com/OhDWhvZYH7— 壮関|sokan 国内加工の茎わかめ【公式】@プレキャン実施中! (@PR_kukiwakame) August 30, 2021
カンロのカリカリ梅より、壮関のカリカリ手割り梅のほうが好きなのよね、なんとなく
— こぎ (@cogitasne) October 6, 2011
一口にカリカリ梅とはいっても壮関の手割りカリンコ梅が好きなのであります(迫真
— 唐丸 (@citeria) July 6, 2014
正直な感じですが、世間的には知名度はまだまだといったところでした!
ただ、知っている人は知っているブランドという感じで
好きな人はまとめ買いなどしている感じでした!
公式のツイートですがおにぎりの具で使っていたりと
幅広い使い方できるようですね!
手割りカリカリ梅はどこで買えるのか?
手割りカリカリ梅がどこで売っているのか調べてみました!
手割カリカリ梅は全国のスーパー・コンビニで入手できます!
ただし「なかなかみつからない・・・」などの声がありますが
そんな場合は100円均一で探してみて下さい!
実際にわたしは100均で購入しました。
まとめ買いの際はネットでの購入がオススメです!
気になる方はチェックしてみて下さい!
まとめ
ということで今回は手割りカリカリ梅に関してまとめてきましたが
梅の香りがかぐわしいなんとも言えないカリカリ梅でした!
みなさんも見つけた際は食べてみて下さい!
以上!
コメント