【梅酢との相性抜群!】都こんぶ 梅酢味がバランスよすぎ。【袋タイプもあるの?!】

GOODS

こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です。

幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けている
梅マニアな私がおすすめ梅のお菓子をがっつりと紹介していきます!

ということで今回は都ってなに?なこいつ。

「中野物産 都こんぶ 梅酢味

都こんぶ 梅酢味に関して

  • どんな商品なの?
  • 都こんぶに梅酢味?!
  • なんで都っていうの?
  • 小袋タイプがあるってまじ?
  • どこで売ってるの?

なんてところに関して梅マニアが正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!

都こんぶ 梅酢味とは?

都こんぶ 梅酢味に関してざっくりとまとめていきます!

中野物産の都こんぶに梅酢味が登場!

都こんぶ 梅酢味は中野物産からの発売になります!
1931年頃から都こんぶの原型となる商品が販売されており
発売から85年もの歴史がある超ロングセラー商品です!

都こんぶの「都」は創業者の故郷である京都にちなんでつけられてるそうですよ!

▲ パッケージにも書かれてる!

そんな都こんぶに梅酢味が登場!

梅酢は、梅を塩漬けにするときにできるエキスのこと。梅と塩だけでできる「白梅酢」と、白梅酢に赤しそを加えて作る「赤梅酢」の2種類があります。
水や炭酸と割ってドリンクにして飲まれる方が多いですが、塩が含まれているため、和食洋食を問わずさまざまな料理の調味料としても活用できます。

引用:macaroni

梅のエキスそのものということでしっかりと梅の風味が味わえます!

昆布と梅の相性は最強!

今回の都こんぶは梅酢味になりますが、皆さんご存じのように・・・・
昆布と梅の相性は最強です!

サラネコ
サラネコ

個人的感情半端ないw

昆布と梅が合わさった商品は数多くありますが、都こんぶの発売元と同じ中野物産でも
おしゃぶり昆布梅味酢っきり昆布梅味など数多くの昆布と梅の製品を発売しています!

つまり今回の都こんぶ 梅酢味にも期待せざるを得ません!

都こんぶのスペック

カロリーや内容量などの特徴を一覧にしてまとめました!

発売日 1931年
製造メーカー 中野物産株式会社
内容量 15g
カロリー 26kcal
参考価格 ——–
ピンクのパッケージが? なんかかわいい!

スペックとしてはこんな感じです!
昆布製品ということでカロリーは控えめの25kcalです!

梅酢味ということでピンクのパッケージが印象的です!

都こんぶ 梅酢味を食べていく!

ということで肝心の味に関して実際に食べてまとめていきます!

いざ開封!

ということでまず開封!

そしてこの「魔法の粉」

サラネコ
サラネコ

これな!

公式も「魔法の粉」と豪語するこの粉。

実は怪しい粉なんではないのかと・・・疑ってしまうほどのおいしさです。

サラネコ
サラネコ

失礼だろw

正確な正体は明かされていませんが

■原材料:昆布(国内産)、醸造酢、かつおぶしエキス、発酵調味料、たんぱく加水分解物 調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酸味料、甘味料(ステビア抽出物)、 (一部に大豆を含む)

引用:都こんぶ商品ページ

これらの中から
かつおぶしエキス、やアミノ酸などを混ぜ合わせたものなどといわれています!

中野物産のホームページ内に工場見学のページがあるのですが
その中でも「秘伝中の秘伝」とされており真相は謎に包まれてますね!

いざ実食!

そんなこんなで実際に食べていきます!

ではまず1口・・・

 

 

ほんのり梅風味がええやん!!

 

梅酢ということでかなり濃厚な梅味を想像していたのですが
思っているよりもほんのりとした梅の風味!
ただそれがが逆にいい!

梅の風味がほんのりがゆえに昆布の風味がかなり引き立ちます!
都こんぶ本来の良さもありながら梅酢の良さもある!
これってすごくね?!

もちろん「魔法の粉」も健在!
やっぱり都こんぶうまいっすわー!

都こんぶ 梅酢味の口コミは?

大切な世間の評判に関してまとめました!

評判はおおむね上々!
まとめ買いするもいるようですね!

都こんぶを使って鯛の昆布締めを作っている猛者もいるようです!
めっちゃおいしそう・・・。ちょっと分けて欲しい。

サラネコ
サラネコ

めちゃめちゃいいアレンジ!

都こんぶ 梅酢味はどこに売っているのか?

都こんぶ 梅酢味がどこに売っているのか調べてみました!

さまざまな購入情報を調べた結果

  • ダイソー
  • ドンキホーテ
  • おかしのまちおか
  • ネット

これらの店舗での購入情報が多いようです!
わたしはおかしのまちおかで購入しました!

 

ちなみに小袋タイプもあるので
袋のタイプが欲しい方はそちらもおすすめです!

 

まとめ

今回は都こんぶ 梅酢味に関してまとめてきましたが
都こんぶ本来の味と梅酢がうまく合わさっていい味わいを出していました!

なかなか手に入りにくいかもしれませんが
見つけた際は食べてみて下さい!

それでは以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました