こんにちは!
梅のお菓子大好き系ブロガーのCOJI(@COJIsan0611)です!
幼少の頃より梅のお菓子を食べ続けている
梅マニアの私がおすすめの梅菓子をがっつりと紹介していきます!
ということで今回は「ついにご飯にもいっちゃった?!」なやつ
「男梅ふりかけ」
今回は「男梅ふりかけ」に関して
- どんな商品なの?!
- 口コミや評判はいいの?わるいの?
- どこで売ってるの?
などの疑問を実際に食べながら正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!!
男梅ふりかけとは?
「男梅ふりかけ」はノーベル製菓から出ている男梅シリーズと
のりの老舗大森屋さんのコラボ商品になります!
男梅シリーズの商品はどれも梅の味が濃厚でクセになるものが多く
どの商品も梅が濃厚で男梅の名前に負けていません!
CMでの「男を磨く~」のフレーズは有名ですね!
そんな男梅がふりかけで登場!
干し梅やキャンディは有名ですが果たしてふりかけのお味はどうなのか?!
▲ はたしてどうなのか?
男梅ふりかけのスペック
「男梅ふりかけ」がどんなものなのかカロリーなどを一覧にまとめました!
発売日 | —— |
メーカー | 大森屋 |
内容量 | 35g |
カロリー | 9kcal(1食2.5g当たり) |
参考価格 | 237円 |
手塩にかけた? | 心しみる味!! |

賞味期限は13ヵ月!!
男梅ふりかけの味は?
どんなにカロリーが低くとも重要なのは味です!
というわけで実際に食べていきます!
まずは開封!
それでは早速オープン!
パッと見ただけでもわかる梅のフレーク!
見た目だけではなく梅の華やかな香りが広がります!
梅だけではなくゴマや刻みのりなどがたっぷり入っており
のりは大森屋独自の調味液で味付けされた味付け海苔になっているそうです!
これだけでもおいしそうですが
せっかく「ふりかけ」ということなので炊き立てご飯にかけていただきます!

ぜったいうまいw
いざ実食!
とうことでご飯と一緒にいただきます!
男梅を味わうべく1口・・・
これは間違いなく男梅!!!
濃厚でしょっぱいと感じるくらいの男梅のうまみを強く感じられます!
男梅のしっかりとした梅味を感じつつも
しっかりと大森屋特製の味付けのりも存在感を放っています!
男梅の良さをいかしつつ、しっかりとふりかけとして完成されています!
個人的な感想のまとめとしては・・・
「コラボ商品としてしっかりと完成されているふりかけ」だと感じました!

うまいっちゅうことですわ!
ただし、あくまでも梅好きの感想になりますので
梅が苦手って人にとっては梅の味が濃厚すぎる感があると感じました!
それをふまえても梅好きの人にはぜひとも食べてもらいたいです!

梅好きは食べろ!
男梅ふりかけの口コミ・評判は?
「男梅ふりかけ」の口コミや評判をまとめました!
新玉葱サラダドレッシング代わりに男梅ふりかけとおかかで、カンパチのお刺身#夕飯 pic.twitter.com/ED86qcNvL1
— natu (@imnatu_mnkhao) January 11, 2021
昨晩ひと皿
男梅マグナム
おろしニンニク、ごま油、蜂蜜、男梅ふりかけを混ぜた納豆でマグロぶつを和えました。酸っぱうま( ˶˙ᵕ˙˶ )✨✨ pic.twitter.com/nkB4ceLI8Z— たかえ(*´エ`*) (@kikumasamune82) June 17, 2022
今日は男梅ふりかけおにぎり
大森屋×NOBELのコラボは熱い
梅のガリガリした固まりが良いアクセントになってて美味しい~️#OnigiriAction pic.twitter.com/dkKuYKKpJL— きぃ (@kaeru_cha_nn) October 21, 2022
などなど評判は上々で
ふりかけなのでお弁当やおにぎりなど普段使いしている人が多く見られました!

生活になじむ男梅!
男梅ふりかけはどこに売っているのか?
そんな「男梅ふりかけ」がどこに売っているのか調べてみました!
じゃがりこ 梅味は
- スーパー
- コンビニ
- ネット販売
などの購入ルートが多いことが分かりました!
ふりかけなのでスーパーで見かけることが多いので
欲しい方はスーパーでゲットしてみてください!
まとめ
今回は「男梅ふりかけ」に関してまとめてきましたが
あの男梅がふりかけになるなんて思ってもいませんでしたw
しかもおいしいのでさらに驚きです!
梅好きの人にはぜひとも食べてもらいたいふりかけでした!
以上!
コメント