こんにちは!
カップメシ大好き系ブロガーのCOJIです!
日清のカレーメシのおいしさに衝撃を受けてからというもの
ありとあらゆるカップメシを食べている変態です!

変態?!w
今回のカップメシは2022年に12月5日に発売された
「新宿中村屋監修 麻婆メシ 四川風麻婆豆腐」をレビューしていきます!
今回はこの麻婆メシに関して
- どんな商品なのか?
- 本当にお湯だけ5分なの?
- 新宿中村屋監修ってなに?
なんてところに関してまとめていきます!
それでは行ってみましょー!
新宿中村屋監修の麻婆メシ?!
本格的なカレーがお湯を入れて5分で味わえることで大人気のカレーメシ
引用:日清食品HP
そんなカップメシシリーズに麻婆メシが登場しました!
しかも今回の麻婆メシはあの新宿中村屋監修というではありませんか!

中村屋?!
新宿中村屋といえば・・・
幅広く食品を扱っている老舗レストランであり。
麻婆豆腐に関しては1971年から提供しており。
特に麻婆豆腐は本場の味にこだわったロングセラー商品です。
麻婆豆腐のプロといっても過言ではない新宿中村屋が今回のカップメシを監修しており、新宿中村屋の麻婆豆腐の味を活かすように作られています!
ポークとビーフの味をベースに赤味噌、豆板醤、豆鼓醤をきかせ「麻婆メシ特製 香味辣油」を仕上げに加えた辛うま味になっております!
そんなのうまいに決まってますよね?!

決まってる!!w
麻婆メシのスペック
麻婆メシのスペックをまとめました!
発売日 | 2022年12月5日 |
販売地区 | 全国 |
値段 | 277円 |
カロリー | 402Kcal |
内容量 | 98g |
販売ルート | スーパー・小売店 |
中村屋の創業は? | なんと1901年!! |

中村屋の歴史はとんでもない!
麻婆メシを作っていく!
というわけで麻婆メシを味わうべく作っていきます!
作り方は相変わらず単純明快!
- カップメシをオープン
- お湯を入れて5分待つ
- ぐるぐるとかき混ぜる
- はい、うまい。
これだけです!

本当に簡単!
麻婆豆腐といういうのは名ばかりではなく
カップを開けてから豆腐がしっかりと見えます!
お湯をいれて・・・
「麻婆メシ特製 香味辣油」を加えれば仕上げです!
いざ、実食!
それでは実際に食べていきます!
新宿中村屋を思い出しながら1口!

いったことないやろw
麻婆豆腐がご飯に合うんですね!!
分かってはいましたが、麻婆豆腐がごはんにぴったり!
華やかで深みのある麻婆スープがベースで、ごろっとした豆腐もいいアクセントになっています!
辛さもありますが深みもある辛さになっており、ただ辛いだけではありません!
「麻婆メシ特製 香味辣油」も香り高く、全体のまとまりを作っています!
「こんな味もする、あれ・・・こんな味もする!」と思っていると、いつの間にかなくなっているような味です!
しびれ系の辛さは控えめになっているので辛さが苦手な人も行けると思います!
麻婆メシ・・・めっちゃうまいやん!

評価高め!
麻婆メシはどこに売ってる?
「新宿中村屋監修 麻婆メシ 四川風麻婆豆腐」の売っている場所ですが
全国のスーパー・コンビニで購入可能です!
食べてみたいって方はお近くのコンビニやスーパーへGO!!
まとめ
今回は「新宿中村屋監修 麻婆メシ 四川風麻婆豆腐」に関してまとめてきましたが、食べ始めたら止まらないような味でした!
カップメシはお湯だけ5分で簡単に調理可能です!
小腹がすいた時や夜食など、いろいろなシーンに合うカップメシは家にいくつあっても便利でいいです!

しかもおいしい!
みなさまもぜひご賞味あれ!
コメント