こんにちは!
味覇(ウェイパー)大好き系ブロガーのCOJIです。
みんな大好きウェイパー。

▲ これよ
スープや野菜炒めなどいろんな料理に大活躍のウェイパー
そんなウェイパーにラーメンがあるのをご存じですか?
その名も『味覇拉麺』

気になる…
ということで今回は、そんな気になるウェイパーラーメンに関して。
- ウェイパーラーメンとは?
 - ウェ…ウェイパーって?
 - てか、うまいの?
 
なんて点に関して正直にレビューしていきます!
それではいってみましょー!
そもそもウェイパー(味覇)とは?

そもそも味覇(ウェイパー)とはなんなのか?

そこ気になるところな!
ウェイパーとはつまるところ・・・
最強の万能調味料です。
様々な種類のある中華料理のベースとなる味を担っているウェイパー
1981年に販売されて以降
世間の食卓の強い味方になっています。

レシピサイトでも大人気
それがウェイパー(味覇)です。
そしてウェイパーラーメン
そんな大人気ウェイパーですが。
ラーメンを見つけてしまいました。

▲見た目はまんま
たしかにレシピサイトなどでは見かけるウェイパーラーメンですが
公式から販売されているなんて…
….食べるしかないやろ!

ないやろ!
つくっていきます!
ということでつくります!
作り方は一般的な袋麺と同じお湯で3分茹でるだけ!

とってもシンプル!

▲ シンプルな乾麺

▲この調味料は・・・?!
こいつらを鍋で煮込んでいきます

▲ ドンッ!!

▲ この調味料は・・・。まさか?!
いざ実食!
ということでいざ実食!

黄金色に輝くスープに、細麺が合ってる!

中国に思いを馳せながら1口。

馳せたんか?笑
また1口。
….これは!
澄んだスープからは想像もできない濃厚な味わい。

ウェイパー最強。
やはりウェイパーのコクや旨味は外れません!
ただ、本当にウェイパーっす。笑

そらな。笑
麺には程よいコシがあり、スープとよく絡みます!
トータルとしてもバランスが良く
美味しいラーメンです!
ただ・・・

流れ変わったな。笑
良くも悪くもウェイパー!!!
ウェイパー好きのわたしは美味しくいただけましたが
まじでウェイパー。
そう、ウェイパー。

味覇。
味のまとめ
味のまとめです!
- やっぱりスープ最強
 - 麺のコシがバッチリ!
 - バランスがいい
 - 良くも悪くもウェイパー
 
こんなかんじです!
気になった方は近くのスーパーやネットなどで販売されてるようなのでぜひ!
おまけ
今回の記事のためにウェイパーに関して色々調べていたんですが
そんな時に見つけてしまいました。
『プレミアムウェイパー』


名前の時点でやばい!
普通のウェイパーでさえプレミアムなのに…
さらにプレミアム?!?!
どんなものかかなりきになりつつ、次回のブログのネタにしようと考えた次第でした!

こすいな!
まとめ
みんな大好きウェイパーにラーメンがある事実に衝撃を受けつつ書いたこの記事。
まとめると
『ウェイパーは最強』
それ以下でも以上でもありません。
味を覇すもの。
それつまり味覇なんです。

最後になんの話しとる?笑
ということでタイトル回収
ウェイパーラーメンが思ってるより味覇だった!!!

しょうもな。笑

  
  
  
  

コメント